-4℃ 先日夜中に車を走らせていたところ、車の温度計がマイナス4℃をさしていました。この車に乗り始めてからの最低気温でした。車の中は暖かいのですが、一歩外に出ると極寒です。薄着で運転しているので外に出るたびに上着を着るのが面倒でした。 大雪が降っている所からすると、マイナス4℃はたいしたことがないと言われそうですね。 HARU
カップスープ 最近の寒い朝にカップスープを飲むことが多いです。コーンスープくらいしか飲んだことがなかったので、今回はいろいろな種類を買ってみました。写真のもの以外もたくさんあるようです。好みのものを探してみようと思います。 HARU
ぜんざい 【今月のブログ企画週間のお題は『小豆を使った料理』です】 小豆を使った料理というとぜんざいでしょうか。最近は便利な1人前用のパックもあって、たまに食べたくなります。 ちなみに「ぜんざい」と「おしるこ」の違いは何でしょうか?子供のころは「おしるこ」1択でした。 調べてみると、汁があるものが「おしるこ」、ないものが「ぜんざい」だったり、お餅入りが「おしるこ」、白玉団子入りが「ぜんざい」だったり、解釈がいろいろみたいです。でも写真のパッケージはお餅ですね。 HARU
サッポロ一番プレミアリッチ 昨年末に発売したサッポロ一番プレミアリッチの第二弾を見かけたので購入してみました。子供のころはサッポロ一番のみそが我が家の定番でした。その上位版になるのか、少しアレンジされたラーメンです。塩とみそが好きなので両方買ってみました。ネットでは塩が美味しいとあったのですが、どうでしょう。食べるのが楽しみです。 HARU
カップヌードル白味噌 カップヌードルはスタンダードのものばかり食べていましたが、コンビニで冬限定の文字にひかれて購入してみました。 この寒い時期にぴったりな濃厚でとろみのあるスープが麺によく絡んでとても美味しかったです。一緒に買ったおにぎりにも合っていました。 HARU
お年玉2025 今年はお年玉をあげる子が多くなりました。だんだん年齢も上がってきて金額も多くなってきたのでダメージが大きくなってきました。昨年は新紙幣が発行されたので、新しいお札で渡しました。ピン札が用意できない場合は、ヘアアイロンで伸ばす人もいるらしいです。 昨年のお正月までは渡すとその場で中身を確認していて、親に怒られるのが定番でしたが、今回はきちんとしまっていて大きくなったなと実感しました。 HARU
一蘭 【今月のブログ企画週間のお題は『好きなラーメン屋さん』です】 東大宮にある一蘭に月1回くらいは行っています。シンプルなラーメンで、なかなかの価格ですが、たまに食べたくなります。24時間営業なので混み合う時間を避けて行くことが多いです。 1杯では少しもの足りないので、毎回替え玉をしています。美味しいのですが、健康のために食べすぎ注意です。 HARU