鶏と雲

鶏と雲
今年の3月にオープンした東大宮にある「鶏と雲」というラーメン屋さんに行ってきました。名前の通り鶏を使ったスープと雲(ワンタン)の専門店です。淡麗スープと白湯スープがあって、今回は淡麗スープの全部のせを頼みました。ワンタンが美味しく、スープもあっさりしていてとても美味しかったです。他に海老やゆず、きのこのワンタンもあるそうなので、また行ってみようと思います。
HARU

つけ麺

つけ麺
毎日うだるような暑さになっています。暑い時に熱いラーメンを食べる時もありますが、先日熊谷市に行ったときには車の車外気温が38度を指していたので、つけ麺にしてみました。太麺で量も多くてお腹いっぱいになりました。夕方近い時間でお腹ペコペコだったのでご飯も付けたのですが、これが太る元ですね。

 

HARU

 

唐揚げ

唐揚げ
【今月のブログ企画週間のお題は『好きなカレーのトッピング』です。】

私は唐揚げやとんかつなどのトッピングが好きです。お弁当屋さんではカツカレーが多いです。カレー屋さんに行ったときは、健康に気を付けて野菜カレーにトッピングして、更にサラダも追加してみました。

HARU

スーパーカップやきそば

スーパーカップやきそば
エースコックのスーパーカップのラーメンをよく食べるのですが、同じパッケージのやきそばを見かけたので購入してみました。普通のインスタントやきそばと比べて容器の背が高いので違和感がありますが、ちゃんと湯切り口もあります。写真の鶏ガラ醤油だけではなく、豚キムチもやきそばになっているので、見かけたら買ってみます。

 

HARU

野菜果物の自販機

野菜果物の自販機
先日群馬県に行ったときに見かけた野菜や果物の自販機です。隣にあった飲み物の自販機目当てで車を止めたのですが、隣には自宅周辺では見かけないイチゴなどが入った自販機がありました。コインロッカーかと思いましたが、中身は野菜とイチゴでした。商品も色々でなかなか面白かったです。

 

HARU

なめ茸

なめ茸
ビン入りのなめ茸はよく見ますが、マヨネーズのようなチューブ入りは初めて見ました。冷奴や大根おろしにトッピングしたり、そばやうどんのつゆに合わせたり手軽に使えるので以前からよく購入していましたが、チューブ入りなので、より手軽に使えそうです。

HARU

深夜のラーメン

深夜のラーメン
夜間に飲食店を利用できるようになっていますが、深夜零時過ぎにラーメンを食べたのは本当に久しぶりでした。夕食を食べ損ねて、移動の途中で我慢できずに明かりのついていたラーメン屋さんに立ち寄りました。他のお客様はまばらでした。こんな時間に食べるラーメンは良くないだろうなと思いながら、美味しくいただきました。

HARU