オムライス 【今月のブログ企画週間は『得意な料理』です。】 私が初めてオムライスを作ったのは小学生位だと思います。土曜日の給食のない日、両親は共働きだったので自分で用意していました。家にあるもので作ったのが最初でした。テレビで見たのを、たぶん真似をしたのだと思います。いまだに上手ではなく、得意とはけっして言えませんが、たまに作っています。 HARU
ペーパーホルダー これは某ラーメン屋さんのトイレ内にあるペーパーホルダーです。知っている人も多いと思いますが、全国の同じ系列のラーメン屋さんが多数のペーパーホルダーを設置しているようです。お店によってはこの写真の倍以上の数を設置しているところもあるそうです。座っている状態だと手が届かないところにも設置してあります。 知らずに入るとぎょっとする、面白いトイレでした。 HARU
庭の梅 最近はかなり暖かい日が続いています。庭にある梅の木も少し前から咲き始めてきました。この梅の木は植樹してから、たぶん30年以上経過しています。日当たりが悪いのと手入れもほとんどしていないので、大きくはないのですが、枯れずに毎年花を咲かせています。自宅にはありませんが、もうすぐ桜の咲く時期になります。お花見は出来ませんが、近所の桜が楽しみです。 HARU
塩わんたん麺 新発売の塩わんたん麺というカップラーメンを購入してみました。最近食べた新しいカップラーメンの中では一番美味しかったです。具のワンタンもたっぷりで、これはリピートしたくなる商品でした。売り場に行くたびに新商品があっても、自分好みのものにはなかなか出会えない中で、継続して販売してほしいと思う一杯でした。 HARU
スモークさば コンビニでスモークさばという商品を見かけました。しめ鯖は以前購入して美味しかったので、スモークタイプはどうかと購入しました。そのままでも美味しいのですが、人によっては若干生臭く感じるかもしれません。バゲットにカットトマトとオリーブオイルをかけてトーストして食べたらとても美味しかったです。 HARU
キャラメルコーンもも味 もも味のキャラメルコーンが、コンビニのレジ横にあったので、つい購入してしまいました。よく見るとひな祭りのパッケージになっていました。ももの香りが意外と強くて美味しかったです。最近食べて居なかったのですが、色々なフレーバーがあるみたいです。抹茶味などもあるので、次回買ってみたいと思います。 HARU
クリップ式サングラス 自宅を掃除していたら引出しの奥から、クリップ式のサングラスが出てきました。誰のものか、誰が買ったものか、わかりませんでした。形的には昔からあるものみたいです。車に乗っているとき、逆光で眩しい時に使えそうです。長時間逆光の中での運転はあまりないですが、今度試してみようかと思います。 HARU