招き猫

招き猫
車で東京駅に行く用事があったので、ついでに銀座有楽町まで足を延ばして年末ジャンボを買いに行きました。
その日の売り場はとても混み合っていました。暇だったので周りを見ていると招き猫が目に留まりました。写真ではわかりにくいのですが、招き猫の頭の辺りを触れるようになっていて宝くじを購入した人が皆さん頭をなでて行くようです。たまにお賽銭を入れていく人もいるようです。
私もなでてみたので当たればいいなと思っています。
HARU

イチョウ並木

イチョウ並木
都内できれいなイチョウ並木に出会いました。青空に黄色く色付いたイチョウ並木がとてもきれいで、思わず写真を撮ってしまいました。もう少し手前だと両側に並木があったのですが、車を停車させたときには残念ながら片側だけになっていました。こうした景色を見るのも楽しいです。

HARU

目薬

目薬
私の場合、目薬を使い切る前に使用期限が過ぎてしまうことがほとんどです。今回も久しぶりに取り出したら使用期限がかなり過ぎていたので、「ピントケア」という商品を新しく購入しました。
パソコンやスマホの画面を見る時間が長いせいか、年齢のせいかわかりませんがピント調節機能が気になっていたので試してみたところかなり良い感じでした。しばらく使い続けてみようと思います。

HARU

お寿司
【今月のブログ企画週間のお題は 『どちらが好き?肉or魚』です。】

どちらかと言えば魚です。焼き魚、煮魚も良いですがお刺身やお寿司が好きです。お肉もたまにとても食べたくなりますが、お魚の割合が最近は多くなってきました。食の好みも年齢とともに変わるものですね。

HARU

冬将軍

冬将軍
冬将軍という季節にぴったりのお酒を見かけました。新潟のお酒でにごり酒です。ほとんどにごり酒は飲みませんが、なんとなく気になったので購入してみました。

普通の日本酒よりもアルコール度数が高く18度です。とろりとして濃厚で、甘口で飲みやすいお酒でした。お酒の名前も色々あって面白いです。

HARU

透明なミルクティー

透明なミルクティー
9月に発売になった「サントリー天然水プレミアムモーニングティーミルク」が気になっていたので飲んでみました。飲む前はほんのりミルクティーの味がするのかと思っていたら、思いっきりミルクティーでした。見た目は水なのに味はミルクティーで混乱しそうです。コップに入れて出したら、飲んだ人はびっくりしそうですね。

HARU

塩ラーメン

塩ラーメン

先週に引き続きラーメンネタです。こちらは「こしがや」というお店の塩ネギチャーシューワンタンメンです。1180円と少し高めですが、大きなチャーシューとワンタンでボリュームのある塩ラーメンです。あっさりしたスープと細麺でとても美味しかったです。

HARU