アイスカフェラテ

アイスカフェラテ
セブンイレブンの新しいカフェラテが美味しいです。まったく知らなかったのですが、2月から新しいカフェラテを発売していたようです。ただし新型のコーヒーマシンを導入しているお店に限られるようで、地元ではまだ該当するお店を見つけていません。たまたま外出先で見つけて試しに購入してみました。今のところコンビニのコーヒーでは一番好きです。出来れば地元で飲める店舗が増えてくれれば良いのですが。

HARU

三島スカイウォーク

三島スカイウォーク

Tsuruさんと同じ親睦旅行で「三島スカイウォーク」に行ってきました。歩行者専用としては日本一長い400mの吊橋です。歩道の幅は1.6mで中央はグレーチングとなっていて70m下の地上が見える構造です。小雨が降っていて合羽を着て歩いたのが残念でした。天気が良ければ、富士山や駿河湾が一望できるそうです。機会があればそんな絶景を見てみたいです。

HARU

パルテノ

パルテノ
【今月のブログ企画週間のお題は 『好きなヨーグルト』です。】

あまり銘柄にはこだわりませんが、週4.5日はヨーグルトを食べています。今回食べたのは森永の濃密ギリシャヨーグルト パルテノです。スプーンを逆さにしても落ちない濃密さと高たんぱくが売りの通り、かなり濃厚で食べ応えのあるヨーグルトでした。バリエーションもいくつかあるようなので次回は違う味のものを食べてみたいです。

HARU

詰め替えボトル

詰め替えボトル
今まではシャンプーなどのボトルに詰め替え用パックを詰め替えて使っていました。本来は使い切った後できれいに洗って乾かしてから詰め替えるのが衛生的だそうですが、面倒なので何回か継ぎ足しで使い、時々ボトルごと交換していました。写真の詰め替えボトルは口が広く出来ていて、詰め替え用のパックをそのまま入れることができます。手間も省けて衛生的なのでボディソープなどもこれにしようと思っています。

HARU

一竜のとんこつラーメン

一竜のとんこつラーメン
博多中洲の屋台から始まって全国展開している一竜の大宮吉野町店に行ってきました。基本のとんこつラーメンです。とんこつに限らず細麺が好きなので、美味しくいただきました。カウンターには小さなすり鉢があって自分で胡麻をすって好きなだけかけられるところも気に入りました。これから暑くなってきますが、機会があったらまた行きたいと思います。

HARU

駆除剤

駆除剤
築20数年の自宅にゴキがでました。ここ何年も見たことがなかったので、外から進入してきたのかもしれません。駆除剤を準備してなかったので、CMでよく聞くコンバットを購入して置いてみました。調べてみたら幾つかバリエーションがあって、屋外に設置するタイプや薬剤に耐性がある場合にも効くタイプがあるみたいです。夜中に暗い部屋の中でがさごそしているとかなり驚くので、これで駆除できれば良いのですが。

HARU

駄菓子

駄菓子
【今月のブログ企画週間のお題は  『子供のころ好きだった食べ物』です。】

物心のついた幼稚園の頃からずっと鍵っ子でしたので、おやつといえば駄菓子屋さんのお菓子でした。写真のふ菓子やあんずアイス、当たり付きのヨーグルなどが好きでした。ふ菓子などは今食べても美味しいです。

HARU