代車


先日車検で数日間代車を借りました。今までは軽自動車とかでしたが、今回は今年の3月に新車登録したばかりのマツダ3でした。特に希望を言ったわけではないのですが、ラッキーでした。新車の香りが残っている車で気分が良かったです。

今月末にはメンテナンスの為、再度1週間ほど車を預ける予定です。その際の代車はマツダ2だそうです。次回も楽しみです。

HARU

ガムプラス


【今月のブログ企画週間のお題は『今使っている歯磨き粉』です。】

最近使っているのは、ガムプラスです。その中でも色々な種類がありますが、高濃度フッ素配合のものを使っています。

同じシリーズのデンタルリンスも、合わせて使っています。

HARU

極細ポッキー


以前のブログでも書いた大人のポッキーをいただいた方から、こんなのもあると極細ポッキーを教えていただきました。普通のポッキーの半分の太さで、少し硬い商品です。冷凍庫で凍らせるとさらに硬く、美味しいそうなので試してみたらとても美味しかったです。今回は自分で購入したのですが、ポッキーも色々な種類があって驚きました。

HARU

透明丸氷


透明でお店で出てくるような丸い氷を作れる道具を購入しました。直径7センチのサッカーボールの形をした透明丸氷です。

水道水で作れるので重宝しています。価格もそれほど高くないので即買いでした。ただ7センチはかなり大きくて、合うグラスがなかったので新しいグラスも購入しました。こちらの方が高かったです。

HARU

生信玄餅


お土産で生信玄餅をいただきました。普通の信玄餅は何度も食べたことがありますが、生信玄餅は初めてです。通常よりも大きくて柔らかいお餅が1個入っています。餅の甘さも控えめだそうです。付属の楊枝では柔らかすぎて食べづらいほどでした。とても美味しかったです。

HARU

桜の絨毯


桜の時期が終わるころの桜吹雪が好きです。駐車場の地面は桜色になっていました。木の近くに止めていた車は桜の花びらだらけで掃除が大変そうでしたが、私は少し離れたところに駐車したので大丈夫でした。しばらく車内から眺めていました。

HARU

クエン酸


今冬に活躍してくれた加湿器の掃除をしようと、メーカー指定のクエン酸クリーニングをしてみました。スチーム式の加湿器なので、菌の発生は気になりませんが、白い水垢汚れが気になります。クエン酸のクリーニングのボタンを押すと内部の水を加温して1時間半位で切れます。メーカーの指定はここまでですが、私は中のお湯が冷めるまで、そのまま置いておき、翌日そのままもう一度スイッチを押すと、すごくきれいになります。一度もこすらずに、クエン酸も1回分だけの使用でいいのでおすすめです。

HARU