ミスタードーナッツ 先日ミスタードーナッツの半額セールで、お客様がたくさん来たため商品が足りなくなってしまい、昼間一時閉店して準備した店舗があるとニュースでやっていました。そんなに買う人がいるのかー、と思っていたら・・・。ありました、自宅にミスタードーナッツが。すごい行列だったそうですが、並んで買ってきたそうです。好きなのでおいしく頂きましたが、自分ではさすがにドーナッツ屋さんの行列に並ぶのは恥ずかしくて無理です。 HARU
駄菓子 先日スーパーで懐かしいものを見つけたので購入してしまいました。ふ菓子です。そこには他にも駄菓子が売っていました。今や駄菓子はスーパーで買うものなのですね。子供の頃は1本10円で大きなガラス瓶の中から自分で取って買っていました。コンビニはありませんでしたが、駄菓子屋さんがあちこちにあって子供がひとりで買い物をする最初の場所でした。私が行っていた駄菓子屋さんはお好み焼きを自分で作って食べることもできました。確か50円くらいでした。懐かしい思い出です。 HARU
仮面ライダー たぶん幼稚園のころの写真だと思います。当時は最初の仮面ライダーが流行っていたころです。赤いスカーフ?とオートバイに憧れていたのでしょう(本人はあまり記憶にないのですが・・・)。 それをまねて、赤(が少し入っている)マフラーと革ジャン風の上着で自転車に乗っているところです。 ・・・なぜベースボールキャップ? 今見ると恥ずかしいですね。 HARU
黒胡椒せんべい 先日、お客様からお土産をいただいてしまいました。直営店と通販でしか販売していない黒胡椒せんべいの発祥処の品のようです。お客様からビールと一緒に食べると最高ですよ。と教えていただいたので、早速いただきました。少しマヨネーズをつけてもおいしかったです。K様ありがとうございました。ブログもいつもご覧いただきありがとうございます。 HARU
2012年健康診断 この季節がやってきました。浦和店では9月から10月ごろに毎年健康診断があります。この時期になると社内では体重や健康診断の話題がでます。私は肝機能が少し弱いらしく(けっして飲みすぎではありません!)、毎年ではありませんが基準オーバーになることがあります。原因の多くは体重にあるようです。体重がベストに近いときには問題はないのですが、オーバーしているときは数値もオーバーになります。体重計を引っぱり出してきて量ってみたら、今年は残念ながら体重がオーバーぎみです。わかってはいるのですが、なかなか体重が減ってくれません。健康診断まであと1ヶ月を切りました。今年はどうなることやら・・・。 HARU
ドンペリ 写真は先日立ち寄ったラーメン屋さんの食券販売機です。ラーメンやつまみ、ビールなどのメニューの下に普通のラーメン屋さんにはないメニューがありました。「ドンペリ 20,000円」・・・。一瞬見間違いかと思いましたが、よく見ても間違いありませんでした。食券販売機で2万円は初めて見ました。購入する人はいるのでしょうか?そのときは店内が混み合っていたので、次回行ったときにでも聞いてみようと思います。 HARU
乳製品 Tsuruさんとかぶってしまいましたが、我家でも牛乳などの乳製品がかかせません。特に私は物心がついたときから今まで、1年の内350日は牛乳を飲んでいます。ヨーグルトやチーズもかなりの頻度で食べています。最近はお店で買いますが、子供の頃は牛乳屋さんの宅配でした。ビンの牛乳やヨーグルトが大好きでした。 HARU