釜飯

自宅へ釜飯の出前を頼みました。最近はこのようなものまで出前があるのですね。我が家では初めて頼みました。きちんと1人前ごとに釜があります。付属のポットにはおだしがあり、お茶漬け風にも食べることが出来ました。ごはんにはオコゲもあってとてもおいしかったです。 

HARU

店員さん?

 私はなぜか昔から色々なお店で店員さんに間違われることがあります。先日は写真のスーツを着ているときにホームセンターで店員さんに間違われました。あまりスーツを着た店員さんはいないと思うのですが・・・。ドラッグストアーでもショッピングモールでもスーパーでも電気店でもあります。スーツ姿、私服問わずにです。声を掛けやすいのでしょうか?なぞです・・・。

HARU

仙台土産

先週に引き続き仙台のお話しです。父親の田舎が仙台だったので幼いときから何度も行っていました。その頃はまだ牛タンは名物として有名では無かったと思います(高額のため買わなかっただけかもしれませんが・・・)。我が家では、必ず鐘崎さんの笹かまぼこと白松がモナカさんの胡麻餡モナカです。笹かまぼこは「大漁旗」という1枚300円位する大判のかまぼこがおすすめです。お箸で持つとその重さで手が疲れるくらいです。ぷりぷりの食感はスーパーで売っているものとは別物です。モナカは大型というネット通販では購入出来ないものです(通販では中型までです)。色々なあんこの中でも胡麻は我が家でも大人気で幼い頃は奪い合って食べていました。最近では地方の物産展などもありますので、見かけたら購入してみてください。おすすめです。(でも、しっかり牛タンも買ってきました。)

HARU

仙台松島

アイフルホームの研修で宮城県松島海岸に1泊2日で行ってきました。北海道から埼玉までのアイフルホーム100人余りが集まりました。時間が無く電車から降りたのは目的地の松島海岸駅に着いたときだけでした。仙台から仙石線で35分間、車窓から見える風景は一見すると普通のように見えました。ですが、良く見ると屋根にブルーシートがかけてある家が10数軒、港近くには船の残骸が山積みになっていました。電車の中の中吊り広告はJRのもの以外はほとんどありませんでした。松島海岸駅の隣の高城町駅から16キロくらいはいまだに不通となっていて代行バスが走っています。

でも電車の中で見かけた地元の学生さんたちの顔には笑顔がありました。研修に集まった被災地からきた方の顔にも笑顔がありました。まだ復興は始まったばかりですが、元気を出して笑顔でがんばりましょう。

HARU

シーズン到来

憂鬱な季節がやってきました。花粉症歴20年位になる私は、スギ花粉とヒノキ花粉に反応します。2月中旬から5月のゴールデンウィーク明けまで薬が手放せません。今年は昨年に比べ3割くらいの飛散量のようですが、油断はできません。お医者様にいただいた薬とマスクで防御です。アレルギーの無い方がうらやましいです。

HARU

立春

暦の上では春となりましたが、まだまだ寒い冬の日が続きます。冬独特の空気がピーンと張り詰めたような乾燥した日で、遠くの山々まではっきりと見ることが出来ました。現場へ向かう途中の風景をしばし、ぼーっと眺めてしまいました。

HARU

エレベーター

エレベーターのボタンの押し間違いや誰も乗っていないのに目的の階数以外のボタンが押されていることはありませんか?そのようなときには裏技?としてキャンセルすることができるそうです。エレベーターのメーカーによって違うみたいですが、例えばキャンセルしたいボタンを押し続けたり、ダブルクリックする、または開くボタンを押しながら上記操作をすることによりキャンセルできるそうです。
普段よく使うエレベーターがあってお急ぎのときは使ってみては。
HARU