ウォーキング

散歩
息子がダイエットを始めたので、久しぶりにスカイツリーまでウォーキングをしました。距離は4キロくらい。歩き慣れていないので1時間ちょっとかけてゆっくりとしたペースで歩きました。家からちょうど川沿い道が奇麗なので気持ちよく歩けました。Tsuru

落ち葉

落ち葉
たっぷりの落ち葉を見掛けると
足を踏み入れたくなるのは
わたくしだけでございましょうか?
Sato

49歳

49歳
ずいぶん前のお話になってしまいましたが、カップヌードルが49歳になったようです。私、同年代ですので感慨深いものがあります。
最近ではラーメンだけではなく、そばなどの商品も見かけますが、やっぱり最後はカップヌードル醤油味に戻ります。
来年の50歳楽しみです。Tencho

オレガノ

オレガノ
【今月のブログ企画週間のお題は『好きな香辛料』です。】

最近よく使っているのがオレガノです。
トマト系の料理にとても合うので、ピザやパスタなどのトマトソース系のものによく使います。またハヤシライスやカレーに少しかけても香りが良いのでよく合います。少しくせがあるので、かけすぎには注意が必要ですが、1本あると便利です

HARU

ラー油

ラー油
【今月のブログ企画週間のお題は『好きな香辛料』です。】

唐辛子系の辛さが好きです。最近TVでよく激辛の番組を観ますが、それ程の辛さは求めておりません。ピリ辛くらいでいいです。ラー油はとにかく何にかけても合うので好きです。Tsuru

しょうが

しょうが

【今月のブログ企画週間のお題は『好きな香辛料』です。】

つい最近までは、『なんで生姜が入ってんのか意味不明』なくらい嫌いなものでした。
ところが最近、青魚のお刺身には生姜醤油がうまい!とか、豚の生姜焼きばかり食べているとか、お寿司のガリがやたら減るとか、とにかく生姜が大好きです。
年取ったのでしょうかね。Tencho

わさび

わさび
【今月のブログ企画週間のお題は『好きな香辛料』です。】

わさびが、大好きにございます。
風味は落ちてしまうのですが、冷凍していつでも使えるようにしております。
もちろん、チューブのわさびも使うのですが、家族からは「チューブのわさびをチューってすればいいじゃん!」と呆れられるほどの使用量のようでございます。
わたくしの母もそうであったためか気にもしておりませんでした。
失礼ながら、お寿司には必ず追いわさびが必要でございます。
Sato