かもめの玉子

かもめの玉子
お正月にバウムクーヘンもいただきましたが、かもめの玉子もいただきました。紅白の縁起がいい感じのものです。中身も白と赤のものが入っていて、たまに食べるとおいしいです。
紅白といえば大晦日のNHK紅白歌合戦ですが、今回は白組の優勝でした。Tencho

ナビのバージョンアップ

ナビのバージョンアップ
6年前くらいのナビゲーションをバージョンアップしました。

掲載されていない高速道路や一般道、駐車場などの施設が増えてしまい、ルート案内が遠回りになったりすることが多くなりました。定期的に更新すれば良いのですが面倒かと思い行っていませんでした。やってみれば簡単で、ルート案内が新品のナビに変えたように快適になりました。

HARU

富士山

富士山2020
お正月に埼玉の実家(マンション)に帰ったら廊下から富士山が見えました。この家に7年くらいは住んでいたのですが富士山が見えることを忘れていました。無理もないです、家を出てから20年経ちました。今年も精一杯頑張ります。Tsuru

あけましておめでとうございます

バウムクーヘン

今年も好きな食べ物中心でブログの更新ができたらいいと思っています。
新年からバウムクーヘンです。最近のお正月っておせち料理とか食べてますか?大昔のCMで『おせちもいいけどカレーもね』というのがありましたが、私はバウムクーヘンです。福岡にあるコジモというお店のものをお取り寄せでいただきました。ハード系で甘さ控えめ、大好きなやつでした。
また食べたいと思います。Tencho

2020イヤープレート

2020イヤープレート
ロイヤルコペンハーゲンの2020年イヤープレートにございます。
西暦表記なので関係ないような気も致すところではございますが、令和初のイヤープレートでございます。
家族にはスズメの絵柄と話をしてしまいましたが。。。
今年のイヤープレートには小さなフクロウが、聖母教会の鐘の音に耳を傾ける姿を描いております。
その姿はとても愛らしくほのぼのとする情景にございます。
その情景を思い浮かべ、のんびりと家族で過ごす時間がもっともっと増えると良いな~と思うわたくしでございました。Sato

桜2020

桜2020
ここ数年桜の切り枝をいただいていて、我が家の冬の定番になりつつあります。

以前ブログに書いたときは1月中旬にいただいたのですが、今回は年末にいただいたのでお正月には毎日少しずつ咲いていく様子を見ることができました。前回までは満開になる前に葉桜になっていたのですが、今回は開花に勢いがあって満開が見られそうなので楽しみです。

HARU

焼肉

焼肉
久しぶりに家族で近所の焼肉屋さんに行きました。ちょっと前に改装されていたようでおしゃれな空間になっていました。もくもくもあまりしていなかったです。ちょうどいい量のランチが種類豊富にありましたのでまた行きたいと思います。Tsuru