山崎


先日甥っ子が来た際にお酒の話になってハイボールをよく飲むとのことだったので、サントリーの山崎を1本あげました。私は値上げ前の定価で購入しましたが、その時ネットでは定価の2倍以上で売っていたので喜んでいました。早速自宅で飲んでいる写真をもらいました。毎回期待されても困りますが、たまには良いでしょう。

HARU

半年ぶりでした


せっかくの平日休みなので平日にしか営業していない深緑に行ってきました。

気が付いたら前回行ってから半年くらい経ってました。

家の近くにいつ行っても並んでるような人気店があるのは嬉しいですね

Riku

肉うどん


現場近くで立ち食いそば屋さんを見つけて入ってみました。イスもあり座って食べられました。肉うどんを注文しました。久々に東京の醤油濃いめでガッツリの肉うどんで大満足でした。最近ラーメンばかり食べていたので、うどん屋さんも探してみようと思いました。Tsuru

いか昆布


少し前の事となるのでございますが、いとこの娘さんからの『おススメ戴き物』にございます。
これが、ドはまり病みつきにございます。
ご飯にかけても、おむすびで混ぜ込んでも、ソフトタイプでございますゆえ、何でしたらこのまま口に放り込んでも美味しゅうございます。
美味しいものとの出会いは幸せ気分にございます。Sato

うどん


大宮にある藤店うどんに行ってきました。平日の昼食時しか営業していないし、いつも大行列なので行った事は無かったけど一度は食べてみたいと思っていて、やっと行けました。
3~40分待ちましたが、ついにご対面です。肉うどんを注文しました。
噛み応えがあり、ボリュームもあり、とてもおいしかったです。Tencho

麻凛堂


【今月のブログ企画週間のお題は『パン』です】

存在は知っていましたが、行ったことが無かった地元のパン屋さん麻凛堂に買いに行きました。今回はお惣菜パンを購入しましたが、バケットや食パンなども美味しそうでした。帽子をかぶったような、変わったメロンパンも美味しかったです。

HARU

ギリギリ、パン?


【今月のブログ企画週間のお題は『パン』です】

普段あまりパンを食べない為、写真が無く頑張って探した一番パンっぽい写真がこれでした。

そういえばあまりコンビニのパンコーナーを見ないので今日の帰りはよく見てみようと思います。

Riku