懐かしのあめ玉

昔なつかしあめ玉
【今月のブログ企画週間のお題は  『アメ玉』です。】

あめ玉と聞いて、思い出したものが、こちらでございました。
伯母から戴く綺麗な和紙製の箱に入ったあめ玉が、特にお気に入りでございました。
しかしながら、わたくしには子供の頃からの『あめをボリボリ食べる癖』がございます。
そのお陰で、今でも歯が丈夫でいられるのだと自負しているのでございますが、想えばあのお土産はお高い物であったんだろうと、今更ながら勿体無く思うのでございます。
最近では、のど飴をボリボリしてしまうので、効果半減なのでございます。Sato

サクマ式ドロップス

サクマドロップ
【今月のブログ企画週間のお題は  『アメ玉』です。】

飴と言ったらサクマのドロップでしょう、って古いですね。それもそのはず、1908年から販売しているそうです。もう100年以上です。すごい歴史を感じます。
映画『火垂るの墓』にも登場していますね。妹が大事そうにドロップの缶を持っているのが印象的です。
缶の裏などを眺めてみると、本社が東京都豊島区池袋と記載されていました。案外と身近なところにあるなぁと思ったのと、意外と都会にある会社だったのに、少し驚きました。
おいしく頂きます。Tencho

醤油漬け卵黄

醤油漬け卵黄
以前セブンイレブンのおにぎりで「玉子かけ風御飯」という商品があり、たまに食べていました。
今度の新商品は「醤油漬け卵黄」というもので、同じ系統ではあるものの、食べてみるとより濃厚な感じがして美味しかったです。
おにぎりは定番の梅やたらこを買うことがほとんどですが、たまに新商品で好みの味が見つかるとうれしいですね。

HARU

信玄生プリン

信玄プリン
信玄餅でおなじみの桔梗屋さんでだしている「桔梗信玄プリン」を頂きました。パッケージは信玄餅の世界観を守っています。プリンに黒蜜をかけて食べるスタイルも信玄餅。味もきなこの風味に黒蜜の甘さとほんのり苦味が加わっていい感じです。ただどうしても信玄餅の餅感が欲しくなってしまうのは私だけでしょうか。Tsuru

お手製ほうじ茶

お手製ほうじ茶
ほうじ茶の茶葉をお手軽に作れるってご存知でございましょうか?
新しいものにチャレンジして買って飲んではみたもののお好みではなっかたり、風味が落ちてしまったりした緑茶をフライパンで煎るだけにございます。
焦がさぬよう弱火でじっくり、仕上げに中火で煎り、お好みの香ばしさの少し手前で火から下ろす。
これが、ポイントでございます。
煎りたてのほうじ茶の茶葉は香りがとても良いので、お菓子の材料として使っても良さそうでございます。
まずは、ほうじ茶プリンでも作ろうかと思うのでございます。Sato

新商品

コーヒーゼリー
最近、店頭には新商品がたくさん並んでいます。コンビニでよく飲み物を購入しますが、暖かくなってくると清涼飲料や炭酸飲料を購入することが増え、寒い時にお世話になっていたコーヒー類はめっきり買い控えるようになります。何気なく目についたのが『コーヒーゼリー』でした。見るからにコーヒーの缶なのですがそう書いてあることが気になり購入してみました。7回以上振ってから飲めと書いてありますのでそのようにしたところ、少しだけ水分が多いような気がするコーヒーゼリーでした。味は甘すぎず、飲みやすかったです。まさに新食感!!Tencho

ミントスプレー

ミントスプレー
今年はスギ花粉の飛散量が多いらしく、まだマスクが手放せません。マスクのにおい消し用に天然精油のアロマスプレーを使っているのですが、持続時間が短いのが難点でした。そこでお店のマスク売り場にあったミントスプレーを使ってみました。寝具などにも使用できるそうで、持続時間も多少長いようです。あと1ヶ月くらいはマスクが必要なので、重宝しそうです。

HARU