ディズニーシー

ホテル・ミラコスタ
先日、13年ぶりにディズニーシーへ出掛けてきたのでございます。
しかも憧れのホテル・ミラコスタにお泊りででございます。
開園前のディズニーシーの朝はまるで海外にでも出掛けて来たかのような素敵な風景でございました。
わたくしも姪っ子と甥っ子と共にテンション上がりっぱなしなのでございます。やはり、ここは幾つになっても夢の世界にどっぷり浸れる場所にございます。
次回は、家族と大人仕様のディズニーシーを楽しみたいとこっそり計画を練り始めるわたくしでございます。Sato

ランチ

ランチ
世の中の奥様達は、大変おしゃれで、おいしいランチを頂いていると実感しました。
10月のとある休日に、妻とランチに行ってきました。写真はメインの料理で、これに前菜とパンとコーヒーが付きます。
これは美味しいし、これでは週に何回もランチに参加する奥様方の気持ちがわかるような気がしました。
私のランチも考えなければ・・・。Tencho

塩ラーメン

塩ラーメン

先週に引き続きラーメンネタです。こちらは「こしがや」というお店の塩ネギチャーシューワンタンメンです。1180円と少し高めですが、大きなチャーシューとワンタンでボリュームのある塩ラーメンです。あっさりしたスープと細麺でとても美味しかったです。

HARU

合唱コンクール

合唱
長女の合唱コンクールに行って来ました。はじめて見に行った合唱コンクールでした。娘のクラスは男女のバランスがいいかなぁと思い期待していましたが、残念ながら優勝とはなりませんでした。
まぁ頑張ったようなのでいいでしょう。
最後に保護者のかたの合唱も聞けてよかったです。
Tsuru

青汁

青汁
最近、青汁のサンプルをいただく機会が多くございました。そんな中、苦手意識が強くございまして試飲しておらず。。。
でも飲んだ方が身体には良いんだと自らに問いかけ、こんな事をしてみたのでございます。
『抹茶をいただくふりして青汁を飲む』
こんな感じで視覚重視でいただこうと。。。
しかし、思い描いていたものとは程遠く、普通にお湯を注ぐだけでクリーミーな抹茶かのように感ずるものでございました。実際はこんなことしなくても充分に美味しい青汁なのでございます。
これならば長く続けられそうでございます。

わたくしのように青汁の世界に飛び込む勇気のない皆様へ
物は試しで、チャレンジしてみて下さいませ。Sato

お昼ご飯

昼飯
本日のお昼ご飯です。イタリアンです。なぜだか体に良いものって和風の食材、和食が多くなりますよね。私はなります。なので、洋風の、イタリア風のお昼ご飯にしてみました。まぁ、確かに体に良い物を食べたとは、言い難いですね。でも、たまにはいいと思っています。Tencho

ラーメン

ラーメン

会社の近所に新しいラーメン屋さんがオープンしました。オープン前に内装工事をされている間もご主人と世間話をしていたこともあり、昼食でお邪魔しました。麺は太麺で厚切りのチャーシューがのっていてボリューム満点でした。写真のように山盛りでとても満腹になりました。つけ麺もあるようなので次回はそちらを食べてみたいです。

HARU