カレー

カレー
【今月のブログ企画週間のお題は 『喫茶店で好きなメニューは?』     です。】

以前よく通っていた喫茶店がありました。そこはカレーライスとピラフが美味しい昔ながらの喫茶店でした。残念ながらそこが閉店してしまい、その後はあまり喫茶店に行く機会がありませんでした。

今回久しぶりに行って頼んだのが焼きカレーです。
昔食べていたカレーとはまったく違いますが、とても美味しかったです。

HARU

カフェラテ

ラテアート
【今月のブログ企画週間のお題は 
『喫茶店で好きなメニューは?』    です。】

普段はブラックのコーヒーをよく飲みますが、たまに甘いものを欲してカフェラテを頼みます。写真のように絵を描いてくれるのは子供も喜んでいいですね。ただ、好きなメニューはアイスカフェラテですが・・・。Tsuru

ミックスサンド

ミックスサンド
【今月のブログ企画週間のお題は 『喫茶店で好きなメニューは?』
です。】

なかなか最近は喫茶店って少ないですね。そんな中でもチェーン店のコメダ珈琲店は喫茶店と呼べる店かと思います。最近では会社の近くにあることもあり、よく行くようになりました。やっぱりコーヒーとサンドイッチが定番ですね。
中でもミックスサンドはついつい頼んでしまうメニューです。Tencho

ランチメニュー

ランチ
【今月のブログ企画週間のお題は 『喫茶店で好きなメニューは?』
です。】

写真は上戸田にございますCafe’ SHIBAKEN(カフェ シバケン)のランチでございます。お花屋さんがはじめたカフェゆえ、店内は季節に応じたお花やグリーンに彩られ、雰囲気も素敵なカフェなのでございます。

喫茶店へはランチでお邪魔することが多くございます。そして、このようにワンプレートで色々なものが盛り込まれたランチメニューが好きでございます。日替わりでランチメニューを工夫されているお店が多く、このときは『中華風オムライス』桜海老の入った天津飯のようなランチプレートでございました。食べるも作るも好きなわたくしにとっては冒険心をくすぐるメニューの数々が愉しみで好きなのでございます。Sato

特大ほっけ定食

ほっけ定食
先日行った武蔵浦和駅にある魚鈎(うおかぎ)というお店にランチを食べに行きました。たまには魚でもと思い、ほっけ定食を頼みました。かなり大きく立派なほっけで美味しかったです。ご飯やお漬物、生卵、鯛出汁茶漬けが食べ放題なのですが、お腹いっぱいでおかわり出来ませんでした。夜は居酒屋になっていて、メニューにあったうにしゃぶというのが気になりました。うに出汁で白身魚をしゃぶしゃぶして、うに醤油につけて食べるそうです。追加の肉ならぬ、追加うにというのもあるみたいで一度頼んでみたいです。

HARU

空飛ぶペンギン

空飛ぶ
サンシャインの水族館が少しリニューアルしたので行ってみました。目玉は空飛ぶペンギンでしょう。なかなかうまく撮影することができなかったですが、カーブした透明の水槽を下から見ることができ、飛んでいるように見えました。最近の水族館や動物園は展示方法が工夫されていておもしろいですね。
Tsuru

金木犀

金木犀
窓を開け放つ季節となり、金木犀の香りが漂ってくるのを感じる今日でございます。
芳香剤のイメージが強い香りではございますが、この金木犀の香りにはダイエット効果があるとのことでございますゆえ、顔を近づけくんくんして見ようとしたところ、先約の昆虫達がびっしりといたのでございました。
別の意味での食欲低下を感じることが出来たようでございます。Sato