シーズン到来

花粉症 アレ
いよいよ花粉症の季節が私にもやってきてしまいました。私は例年3月末頃から発症するので、ちょっと油断していました。耳鼻科にまだ行けてなく、市販の薬で対応しています。5月中旬までなんとか乗り越えたいと思っています。
Tsuru

的矢かき

的矢かき
数年前、伊勢志摩を観光したときのことでございます。観光タクシーの運転手の方が、途中立ち寄ったドライブインの売店で「これだけは買って帰った方が良いですよ。」と教えて下さったのがこの『的矢かき』でございました。
甘みと濃厚さを持った牡蠣でございますゆえ、生で頂くのがお勧めなのでございましょう。
しかしながら、わたくしこんなにも牡蠣好きなのでございますが、諸事情により生のままで頂くことができないのでございます。
ゆえに、殻付はがんがん焼きで蒸しがきで頂き、剥き身はフライ、天ぷら、牡蠣ご飯と思う存分牡蠣を堪能させていただいたのでございます。
また、季節の楽しみがひとつ増えたのでございました。Sato

呼子のイカはやっぱりうまい

呼子のいか
福岡に行ってきましたパート2です。昨年も食べたのですが今年も置いているお店を探し出していただきました、呼子のイカです。
お刺身の透き通った身がたまりません。足はまだ動き回っています。こりこりと最高の食感のお刺身です。すごく甘いです。足は後で天ぷらにしてもらって食べます。本当においしいイカです。
九州に行ったらぜひ食べてみてください。Tencho

沖縄そば

沖縄そば

この沖縄限定販売「沖縄そば」が好きだという方がいたので、どれほど美味しいか食べてみました。太めの麺と、かつお風味のつゆが美味しいです。沖縄限定販売ですが、インターネットで簡単に購入できます。調べたら袋麺タイプもあるようなので、次回試してみたいと思います。

HARU

やくそく

おやくそく
我が家の長男が新しいアプリを入れてもらうために、お母さんから約束をさせらていました。
しかも紙に書かされていました。
ただそうそう毎日は勉強しないと思っています。
何せ私のむすこですから・・・。
Tsuru

ワンタン麺屋 富士虎

ワンタン麺屋富士虎
三井アウトレットパーク木更津のフードコートでわたくしの理想とするラーメンと出逢ったのでございます。
ワンタン麺屋 富士虎 の肉ワンタン麺黒にございます。ボリューム満点のお肉がぎゅっと詰ったワンタンの入った醤油ラーメンにございます。
最近、めっきり見掛ける事が少なくなってしまったワンタン麺を寂しく思っておりましたところでの思い掛けない出逢いでございました。

現在、ここ一店舗のみでの営業との事でございますゆえ、気軽に食べに行くことができません。
さすがに、ひとり車を走らせ海ほたるを渡る勇気もございません。
ただただ近くでの出店を熱望しているわたくしなのでございます。Sato

福岡に行ってきました。

水炊き
1年に1度くらい福岡に行っています。もちろん仕事ですが、九州には美味しい食べ物がたくさんあって大好きです。今回は水炊きに挑戦してきました。
博多華味鳥 祇園店さんに行ってきました。お客さんがたくさん待っていて、繁盛している様子でした。
お目当ての水炊きに巡り合えて大喜びです。

帰宅後に家族に話をしたら、何とお取り寄せで自宅で食べたことがあると聞かされました。
複雑な心境でしたが、本場で食べた水炊きはとてもおいしかったです。
Tencho