晴れました ☀ 台風が来ましたね。ものすごい雨が昨日から降り続いていましたけど、お昼すぎたころから雨は上がり、太陽も出てきました。風が強かったせいか、富士山も観ることができました。写真中央に小さく写っていますので、ぜひ大きくして見てください。 今年は、もう台風が来ないことを祈ります。 Tencho
2014緑のカーテンがゆらり 《Mission over》 今年も緑のカーテンの 育成始めました。 《Mission over》 撤去しました。 数年ぶりの関東への台風直撃が予報されていましたので、無残な姿は見たくないと早々と撤去いたしました。 これで、2014年緑のカーテンがゆらりもMission over しかし、台風が過ぎ去った今、直射日光の当たる室内を見るとその存在の大きさに気付きます…。 また、何か物足りなさを感じます。 そこで、早速ハロウィンの飾りつけをいたしました。 バス停でバスをお待ちの皆様10月はハロウィン仕様のモデルハスもお楽しみください。
和栗 以前から気になっていたハーゲンダッツの期間限定商品「和栗」を買ってみました。だいぶ涼しくなってきたので氷系よりもクリーム系のアイスがおいしいです。栗の風味も強すぎずにちょうど良い感じでした。 HARU
フォトブック 旅行の写真でフォトブックを作ってみたところ、これ以外と高い完成度。何年か前にネットで写真プリントを頼んだときについでに作ってみたのがきっかけです。400円から900円(サイズやページ数による)で簡単につくれますし、実家に送って楽しんでもらえます。旅行だけでなく卒業式、入学式のときも作ってみようと思っています。Tsuru
新入りの花瓶 わが家の『新入りの花瓶』でございます。 伊賀焼の長谷園さんの新商品で、年1回のバーゲンセールで迷わず購入いたしました。シンプルで活ける花がとても引き立ちます。しかしながら、家族が買ってきてくれたガーベラとわたくしが後から購入した花とを合わせてみたものの。。。 実に地味でございます。 次回は目がチカチカしてしまうようなド派手な花を選んでみようと思うわたくしでございます。Sato
運動会2 先日我が家の長女が小学校最後の運動会でした。児童数810名と人数の多い小学校になります。ただ、この小学校には校庭がないため、毎年隣の中学校を借りての運動会となります。妻は1年生のダンスを見てうるうるしていました。娘が1年生だった頃のことをおもいだしたのでしょうか。Tsuru
人間ドック 先日人間ドックに行ってきました。戸田中央総合健康管理センターという所で、ドック専門の施設です。芸能人やスポーツ選手も来るようで、サインが飾ってありました。朝8時から12時くらいまで検査があり、その後に食事が用意されています。内容は魚と野菜が中心でお肉は少なめでした。健康的なメニューですが、デザートまで付いていておいしかったです。ちなみに4月のブログで宣言した体重-7キロまであと数百グラムというところでした。 HARU