マスク用アロマスプレー 【今月のブログ企画週間のお題は 『私のお気に入りのもの』です。】 花粉症の時期は毎日のようにマスクをしていますが、どうしてもあの独特なにおいが好きになれません。今までは我慢していたのですが、天然香料100%のマスク用アロマスプレーを見つけて今年から使っています。色々な香りを選べて価格も安いので気にいっています。 HARU
置物 【今月のブログ企画週間のお題は 『私のお気に入りのもの』です。】 数年前に伊豆にあるアフリカンアートギャラリーへ行ったときにおみやげで購入した置物です。なぜ気に入ったかは自分でもわかりませんが、ビビッときたのでしょう。リビングに飾ってあります。他にも家族に理解されない雑貨がいくつかあります。それはまた別の機会に紹介します。Tsuru
『ルンバ』 【今月のブログ企画週間のお題は 『私のお気に入りのもの』です。】 先日、わが家に『ルンバ』がやって来たのでございます。 この『ルンバ』がわたくしのお気に入りでございます。 少々、世話が焼けるところがございますが、とっても便利に活躍してくれております。 たまたまふと扉を開け放してしまうと隣の部屋へ侵入してしまっていたり、トイレに入ろうとすると後ろからついて来ていたりとその度に「これこれ!」と話しかけてしまうわたくしでございます。 そんなお茶目な一面も見せてくれるお掃除ロボットのけなげな様を愛らしく思うわたくしでございます。 Sato
ゴロゴロ 【今月のブログ企画週間のお題は 『私のお気に入りのもの』です。】 旅行に出かけるたびに、キャリーバックがほしいと思っていたのです。そしてこの度、我が家にやってきました。ドイツのRIMOWAというメーカーのものです。ずいぶんと以前から目をつけていましたので、大変うれしい、私のお気に入りです。 Tencho
ビン牛乳 何十年か振りにビン牛乳を飲みました。もしかしたら小学校の給食以来かもしれません(中学は確か紙パックでした)。昔は紙のフタで、何に使うのか集めていた子供も周りにいました。今はプラスチックのフタなのですね。コップにあけて飲む場合と違い、冷えた容器に直接口を付けると気のせいかもしれませんが、おいしかったです。 HARU
『白いリース』 わが家のトイレの扉にはいつも目印に『白いリース』を掛けているのでございます。 以前の物は黄ばんでしまい『白い?リース』でございましたが、先日やっとお気に入りにたどり着き、早速の購入でございます。 これで、友人が遊びに来てトイレに案内する場合には堂々と『白いリース』の掛かる扉と言えるのでございます。Sato