京都 第2弾 6月1週目に京都に行ってきましたの第2弾です。私、どうしても行きたい場所がありました。金閣寺です。かれこれ30年ほど前に修学旅行で訪れた際の金閣寺は金色ではありませんでした。しかし、金色に修復されたことを知っていた私は、京都に行く機会があれば観て見たいと思っていました。そしてついに実現しました。子供ながらに、なんでこのぼろい寺が金閣寺と呼ばれているのかが不満でした。 金色に輝く金閣寺は、やっぱカッコよかったです。 Tencho
ホワイト 【今月のブログ企画週間のお題は 『私の好きな色』です。】 私の好きな色はホワイトです。正確には黒×白のモノトーンが好みです。愛車は2台渡り13年間黒でしたが、今は好きな色のひとつであるホワイトです。黒い車は汚れが目立ち、お手入れが大変なので、少しは楽になるかなと思っています。 HARU
グリーン 【今月のブログ企画週間のお題は 『私の好きな色』です。】 ここ5年くらいでしょうか?緑が好きになってきました。深緑から黄緑までどの濃さも好きです。子供のTシャツなんかも緑色を多く買ってしまいますが、子供は赤や青が好きなようであまり着てくれません。写真は最近買った緑色のスニーカー。 Tsuru
『銀鼠』(ぎんねず) 【今月のブログ企画週間のお題は 『私の好きな色』です。】 わたくし、グレー好きでございます。数あるグレー色の中でも『銀鼠』(ぎんねず)色は特別でございます。 銀色を感じさせる青みかかったグレーに癒しを感じてしまうわたくしでございます。 家族から「どんだけクッションが必要なの?」と呆れられるほどの数のクッションが、家にはあるのでございますが。。。 この中でも、写真の一番手前のクッションの『銀鼠』が好きなのでございます。Sato
オレンジが好きです。 【今月のブログ企画週間のお題は 『私の好きな色』です。】 高校生くらいから、なぜかオレンジ色が好きです。 若いころはオレンジ色の洋服をよく着ていました。 飲み物もオレンジジュースが好きです。 お寿司もサーモンが好きです。 サッカーではオランダ代表が好きです。 そして、我が社の事務所の椅子はオレンジ色が採用されて、とてもうれしいです。 ちなみに、LIXILのロゴカラーもオレンジ色です。 Tencho
2013緑のカーテンがゆらり 《其の弐》 今年も緑のカーテンの 育成始めました。 《其の弐》 花咲く 早くも花が、咲きました。 毎日、眺めているとあまり気になりませんでしたが、こうして写真に撮って比較すると育ちが、とてもよろしいようです。 ぐんぐんとつるを伸ばして、緑のカーテンになりつつあります。 関東では、梅雨まっただ中。 雨にも負けず、じっとり湿気にも負けず、頑張って乗り切ってほしいものです。
紫陽花 梅雨入り当初は湿度の低い気持ちの良いお天気でしたが、ここ数日は湿度の高いじめじめとした梅雨空が続いています。写真は武蔵浦和駅付近の歩道に咲いていた紫陽花です。なかなか見事なボリュームで咲いていました。これから7月にかけて花の色を変えながら楽しませてくれそうです。ちなみに紫陽花はさいたま市西区の花に指定されているそうです。 HARU