案内標識 先日、車の助手席から都内の案内標識を見て違和感を感じました。平川門(Hirakawamon GATE)、目白通り(Mejiro-dori Ave)、門とGate、通りとAveが同じ意味ではないでしょうか。? それなら橋とBridgeが重なっていても良い気がします。何か決まりがあるのでしょうか? ふと疑問に思いました。 HARU
ちょっとおしゃれなお酒 秋葉原で知り合いがイベントをしていたので参加してオリジナルカクテルを飲んできました。 美味しくて4杯も飲んだので帰りはフラフラでした。 久しぶりに自分でもカクテルを作ってみようかな Riku
日光みやげ 娘が日光へ行ってきてお土産に「日光プリン亭」のプリンを買ってきてくれました。 いろいろな味がありますが、どれも美味しかったです。学生最後の3月はほとんど家にいないで遊び歩いています。やれやれ…。Tsuru
ポテトサラダサンド 最近お好みの『ポテトサラダサンド』に出会っておりませんゆえ、自分で作ってみたのでございます。 身近にあった数件のサンドイッチのお店がなくなってしまって残念に思っておりましたところ、自宅から車で数分のところにサンドイッチ屋さんを発見したのでございます。 昭和を感じる昔ながらの三角のビニール袋にパンパン詰込まれているあのサンドイッチにございます。 今度のお休みはサンドイッチのランチにしようと思うわたくしでございます。 とても楽しみでございます。Sato
樽オーク箸 私のウイスキー好きを知っている友人からウイスキーの樽を使ったお箸をお土産にいただきました。山梨の蒸留所へ行ったそうです。ウイスキーでも良かったのですが、話を聞くと人気がありすぎて購入できる数に制限があるそうです。箸などのグッズには制限がないそうなので、こちらをいただきました。機会があったら私も行ってみようと思います。 HARU
アフリカンアートミュージアム お休みの日にアフリカンアートミュージアムへ行ってきました。規模は大きくなかったですが、数多くの作品が展示されていて大満足でした。この雰囲気が好きなんです。おみやげも買えて、いい休日となりました。Tsuru
水族館 せっかくの休みでしたが天気が悪かったので水族館に行ってきました。 泳がずにさぼっている魚ばっかり写真に撮っていたせいで良い感じの写真が無くてびっくりしました。 今度は泳いでる写真を撮ろうと思います。 Riku