ガソリンスタンドのお兄さん

私は小学校の低学年の頃まではとても病弱でした。幼稚園などは半分も登園できないほどでした。そんなころ、たまたま父と行ったガソリンスタンドのお兄さんがキビキビとしていて、とても元気よく仕事をしていました。そんな姿に憧れ将来は自分もなりたいと思いました。人に言うとスポーツ選手とかもっと大きな夢はないのかと言われましたが、当時の自分には充分大きな夢でした。そんな子供でしたが、小学校3年生ごろから徐々に丈夫な体になっていきました。今では年に1,2度風邪を引くくらいで病院にも無縁な健康体になりました。

HARU

サッカー選手

小学4年生からサッカークラブに入り、毎日のようにボールを蹴っていました。ちょうどその頃「キャプテン翼」という漫画が始まり毎週楽しみに観ていたのを思い出します。サッカー選手になるにはほど遠い実力でしたので、おそらく中学生のときにあきらめてしまったと思います。今でもたまーにフットサルをやっています。一番長く続いている趣味だと思います。Tsuru

『お琴の先生』

わたくしの小学生の時の夢は
『お琴の先生』
になる事でございました。
母が以前習っていたという事もあり、家の近くにございましたスクールで小学校2年生から習い始め、とてもきれいな先生に憧れ、発表会ではソロで演奏したくて、毎日一生懸命練習しておりました。
その甲斐あってお免状を取得するまでになれたのでございます。

名取り名は 『一凰』
先生の 『一』 の字を頂き、もう一字は『鳳凰』の 『凰』 の字で 『一凰』
先生と並ぶと『鳳凰』と読めるというかなりプレッシャーのかかった名前を頂戴してしまったのでございます。この事ばかりが理由ではございませんが、すっかりお琴に触れる事が嫌になってしまい、先生になることなく今に至っているのでございます。
あの時の夢は実現してはおりませんが、いずれはcome back したいと考えているわたくしでございます。

ですので、わたくしの小学生の時の夢は夢の途中にございます。Sato

毎月恒例 『今月のお題』

今月のお題は『小学生の時の夢』についてです。

もう、30年も前の話です。どんなことを考えていたのか全く思いだすこともできず、そうだ、「卒業アルバムを見よう」 と何十年ぶりに引っ張り出してきました。

・・・・・・・・・・・・・・・。

小学生のころの私は、毎日学校に通い(その頃は土曜日も)木曜日と日曜日に剣道の道場に通っていました。剣道は中学生になってからも続けて、初段を取りました。川口市の大会に出場して3位にもなりました。でも、小学生のころは嫌で嫌で・・・。どうやってさぼってやろうかといつも考えていました。さぼったことが親にばれて、怒られたことも覚えています。学校ではマンガやアニメが定番のように流行っていました。絵を描くことは好きでノートや教科書の端っこに描いていたのを覚えていますが、すごいうまい奴がいたことも覚えています。漫画家に・・・とは考えもしませんでしたねぇ~。

ふと、卒業アルバムの後半をみると寄せ書きがあって、クラス全員が将来の夢を一言づつ書いています。そこには『歴史に名前を残したい』と書いてありました。

小学生の私は、夢のどでかい人間でした。Tencho

 

カップラーメン

梅雨入りして雨の日が続いています。梅雨入り前は気温が30度近くありましたが、今は最高気温が20度前後の日が多くなっています。そこで食べたくなるのがラーメンです。暑いときに熱いラーメンを食べるのが良いという方もいますが、私はすぐに食欲が落ちるのでだめです。写真のラーメンは「塩部門1位、2連覇」というのに惹かれてコンビニで購入しました。元になったラーメン屋さんが板橋区にあるそうです。今度行ってみようかな。

HARU

調べもの

先日、上野駅で見かけました。子供に「あの電車なに?」と聞かれたけど知らないと答えただけでした。家に帰ってインターネットで調べてみるとE657系スーパーひたちと判明。JR東日本のホームページでは写真で車両を探せるんですね。今では何か買うとき、どこかへ行くときの下調べにも必ずインターネットを使って検索してしまいます。皆様はいかがでしょうか。Tsuru

『畳のヘリ』

突然ではございますが、

「こちらのカバン
何でできているでしょ~か?」

そうです。『畳のへり』にございます。畳の端をくるんでいるあの縁取りに使用するテープでございます。
裁縫好きの母が作ってくれたもので、母の巷では、流行の兆しがあるそうにございます。

シフォン布のような透け感と張り感が夏らしく、これからの季節とても重宝しそうでざいます。また建築資材ですので、とても丈夫そうで、長く愛用出来そうにございます。

建築資材までもを材料に裁縫をし始めた母をスゴイと思うと共に、暇を見つけてはいろいろ作ってくれる母にとても感謝でございます。Sato