御城印


以前にも投稿しました御城印が少し増えました。

同じお城も季節や時期によってデザインが変わるのですね。ただ、なかなかお城に行く機会が少ないのであんまり貯まりません。御朱印の方が集めやすいかもしれません。地道に収集していきたいと思います。Tsuru

ユーカリの葉


すっかり花粉症シーズン到来にございます。
昨日、雪が降ったことを良いことになんの対策もしないまま雪かきをしたのでございました。
ところが、積もった雪の下には花粉がしっかりといたのでございましょう。
顔面様々な症状をきたしてボロボロ状態となってしまったのでございました。
そこで、先日購入いたしました『ユーカリ』の葉をちぎりクンクンと香りで和らげようと考えたのでございます。
しかしながら、観賞用でございますゆえ香りが微量で花粉症対策までといかないようでございます。
5月に入るまで、鼻炎の飲み薬に頼る毎日でございます。
Sato


雪です。こんなにしっかりと雪が降るのは久しぶりな気がします。昨シーズンは雪かきスコップを使った記憶がありませんでしたので、傷んでいるところがないか確認しながら用意しました。
明日は雪掻きか?Tencho

オドメーター


オドメーターが2並びの22,222kmになりました。普段あまり気にしないのですが、たまたま見た時に数km手前だったので運転を調整して写真に撮りました。今の所この車では、特にトラブルもなく無事故無違反なので、今後も続けていければと思います。

HARU

食べ物ばっかり


普段SNSに乗せる時くらいしか自分から写真を撮らないので食べ物の写真ばかり。

もう少しモノや風景にも目とカメラを向けてみようと思います。

Riku

鷽替え神事


受験生がいるので、亀戸天神社の「鷽替え神事」へ行ってきました。

すごく勉強していますが、最後は神頼みしかありません。卒業試験と国家試験をなんとかクリアしてくれることを願うばかりです。その後の遊びの計画は着々と進んでいるようですが…。Tsuru

御湖鶴


先週、新年会がありまして伊香保温泉まで行ってきました。ちょうど新幹線がトラブルで運休した日です。
長野県から来た方がお土産、と言うかみんなで飲もう!と日本酒を持ってきてくれました。『御湖鶴(ミコツル)』って、結構有名なお酒みたいです。私は全然詳しくないのですが、お祝いなどで振舞うようなもののようです。辛口で、THE日本酒って感じでした。おいしかったです。Tencho