お気に入り パート2

 今年は『湯たんぽ』が流行っているようです。いろんなタイプの『湯たんぽ』がありますが、コレは便利です。電子レンジでチンするだけで、もうあったか!!お湯を沸かしたり、それを入れたりという手間が掛かりません。で、結構な長時間あったかいので、お気に入りです、『ゆたぽん』です。

是非、使ってみてください。Tencho

粗大ゴミ

みなさん 年末の大掃除していますか?私は初めて粗大ゴミを自分で市の処分場へ持ち込みました。自宅から一番近い、さいたま市のグリーンセンター大崎です。小学校の社会科見学で行った時は、たしか大崎清掃工場という名前でした。100キロの粗大ゴミにもかかわらず、210円で済みました。                 

仕事柄、建替予定のお客様から仮住まいへのお引越の悩みをよくお聞きします。解体予定の家に粗大ゴミを残していくと産業廃棄物となってしまい、処分費用がかさみます。とりあえず仮住まいへ、といって持って行くと必要以上に広い仮住まいを借りる必要があります。 ぜひ建替、お引越の際はまず公共施設を使ってゴミ処分をしましょう。ご自分で持ち込むのが難しい方は引越業者さんに頼むと安く処分場へ運んでくれることもあります。(お客様立会いのもと運送費と、市へ納める処分費が必要となります。さいたま市の場合100キロ未満は無料、100キロ以上は10キロに付き税別20円です。)

解体費用やお引越代、仮住まい費用がお安く済みますよ。HARU

光のオブジェ

Le Klint製の明かりの名品。

1枚の特殊プラスティック・パーパーを手で折りあげる、ハンドクラフトならではの美しいフォルム。

幾重にも連なる美しい曲線が特徴のペンダントライトです。

 

今回はダイニングの照明に採用しました。

柔らかな光と影のコントラストと落ち着いた雰囲気のなかでのお食事は最高でしょうね。

Tsuru

万能調味料『塩麹』

先日、親友から「料理を美味しくする万能調味料があるのよ」と『塩麹』の存在を知りました。これ自体簡単に作れるようですが、先ずはNETで購入。見た目はお粥のようでとろとろです。匂いはありません。味は塩味です。肉や魚に塗って冷蔵庫で数時間寝かせて焼くと素材が柔らかくなった気がします。そうです。美味しくなるんです。わたくしもオススメでございます。Sato 続きを読む

お気に入りに追加

 最近よく飲んでます。寒くなってきたし、ちょっと疲れて甘いものがほしいな~なんて時、ドライブスルーしちゃいます。
いろんなコーヒーショップがあるけど、何か口に合います。コーヒーの味と甘いキャラメルの味がちょうどいい感じ。なんだか最近『お気に入り』です。
しかし、ドライブスルーって便利ですよね!

この季節、外に出るの寒いしめんどくさいし、コーヒー1杯のためにそんな思いするなら「家まで我慢しようか」と思っちゃうところで、ドライブスルー。しかも24時間営業(そうじゃない店舗もありますけど)。誰が考えたんだろ?

いつからあったんだろうか???Tencho

 

中トロまぐろどーん

先日食べた中トロマグロ丼     うまい!! 最高! DHAも豊富で体にも肉より良さそうだし。       いっしょに頼んだ生しらすと生桜海老もうまい。                ・・・・・うまいけど、ちょっと量が多いかも。すいませーん。お茶とおしんこくださーい。   あー、お茶がうまい。        

HARU

自作 ipod touch 台

現場で出た端材を利用して、ipod touch台を作ってみました。

色を塗ればもっと良くなると思いますが、我が家の長男が使い始めたので結局無塗装のまま使用しています
Tsuru

続きを読む