馬酔木(あせび)


何をどう血迷ったのでございましょうか。。。
お花屋さんで馬酔木(あせび)を見つけて迷わず購入したのでございます。
お値段もかなりお安くして頂いて舞い上がってしまったのでございましょうか?
家に帰って来て物の大きさに驚き、やらかしたことに気付くのでございました。
枝が太く切ることも容易ではございませんゆえ、とりあえずは傘立てに立てたのございます。
家族からは「枝物じゃなくて木だね」「公園にいるみたい」などとからかわれてしまうのでございました。
カウンター上の花瓶に生けようとしていたのでございますから、ものさしが可笑しくなったとしか言いようがございません。
恐らく、そのうちには見慣れることでございましょう。Sato

鶏だし塩ラーメン


先月セブンイレブン限定で発売された「函館麺や 一文字 鶏だし塩ラーメン」を買ってみました。

函館の有名店のカップラーメンで、麺もスープも美味しかったです。塩ラーメンのカップラーメンの中では、かなり上位の美味しさでした。少し高めの金額ですが、販売終了前に何個か買っておきたいと思います。

HARU

たまにはお酒


この前飲みに行ったお店にあった自家製サングリアがとてもおいしくて気が付いたらふらふらするくらい飲んでしまいました。

1~2杯くらいで抑えるつもりだったけどおいしいから仕方ないですね。

Riku


現場近くの道が気になり写真を撮りました。新宿区中落合界隈です。坂道が多く、足に負担はかかりそうですが、こんな感じの道路に面したお家に住んでみたいと思います。うまく表現できませんが、立体的な交差が好きです。Tsuru

おでん鍋の会


先日わが家で古くからのお友達を呼んで『おでん鍋の会』を開催したのでございます。
少し早い忘年会のような、近況報告会のような、ただただ食べて飲んでのような。。。
そんな楽しい時間を過ごしたのでございました。
みな、ほろ酔いで帰ってしまうと何とも寂しゅうございます。
ビールの空き缶洗って並べて数えて写真を撮ってしまうわたくしでございました。
空き缶の数が以前に比べ少なくなったことからも歳を感ずる今日この頃にございます。Sato


この写真は、私が何十年と利用していた埼玉県は川口駅の西口の階段下です。ところが、こともあろうにこの場所がドラマの中では渋谷駅になってしまっているから不思議です。
映像の世界って、本当に怖い時がありますね。楽しいけど。Tencho

ウォーキング


【今月のブログ企画週間のお題は『かなり続けています』です。】

続けていると言っても3ヶ月ほどです。毎日5000歩以上歩くことを続けています。電車通勤や日中よく歩く人からすると少なすぎると思いますが、車通勤で日中デスクワークが多いと意識して歩かないと目標に届きません。可能であれば朝、時間がない場合は夜に歩いています。怪我をしないようにストレッチなどもしていて、以前と比べると大分健康的な生活になっていると思いますので、これからも続けていこうと考えています。

HARU