ふるさと納税 第三弾


米、焼き鳥ときたので、今回はおやつとして干し芋にしてみました。1.2キロも入っているのですが、小分けになっているのでなんとか消費できそうです。若干硬いタイプの干し芋なので、ラップをかけてレンチンかオーブントースターで温めてから食べようと思います。オーブントースターの方は試してみたのですが、とても美味しかったです。

HARU

びっくりしたお昼ご飯



この前、前日の夜にコンビニで買ったパンを食べようと思って袋から出すとほとんど同じ商品でした。

確認せずに「どっちもチョコだけどいいかぁ~」なんて思ってたら…

両方ともおいしかったのでヨシ!

Riku

反対側


普段北側からスカイツリーを眺めています。錦糸町方面に行くことがあったので、南側からスカイツリーを見ることができました。街並みは少し昭和レトロを感じていい雰囲気でした。最近は電線の見えない所が増えてきましたね。Tsuru

うめもどき


うめもどきにございます。
一気にお部屋が華やかになるのでございます。
なかなかのビビットな色使いでございますゆえ、店頭にあっても自分では選んでこないように思うのでございます。
4週間に1度のサブスク枝モノは自分にはない選択肢を与えてくれるのでございます。
次回も楽しみでございます。
Sato

イカまみれ


先週に引きつづきカップヌードルの新商品、イカまみれを購入しました。確かにたくさんのイカが入っています。通常商品の3倍だそうです。
私個人の意見ですが、味はあまり変わっていないような気がします。
でも、美味しくいただきました。Tencho

握力計


ふと思いついて握力計を購入してみました。なんでも握力は健康のバロメーターだそうで、握力が低下すると病気のリスクが高まるそうです。子供の頃使った握力計は針のタイプでしたが、今ではデジタルの安いものがあるみたいです。計ってみたら私の世代の平均値より少し良い値でした。たまに計っていこうと思います。

HARU

眠り猫


昔日光に行ったときに撮った写真

日光といえば三猿が有名ですが僕は眠り猫の方が好きです。

「日光の社寺」が世界文化遺産に登録されたのと同じ年に生まれているのでなんか勝手に親近感沸いてテンション上がりながら観光していました。        Riku