りんご 【今月のブログ企画週間のお題は『好きな果物』です。】 果物全般好きです。これからの季節は「りんご」が好きです。蜜が入ってて甘いのが好みです。皮にたくさんの栄養があるようですが、あんまり好きではありません。美味しいりんごの見分け方が分かればいいですね。Tsuru
すいか 【今月のブログ企画週間のお題は『好きな果物』です。】 危うく、栗とか梨とか、シャインマスカットとかと秋の果物を書くところでございました。 暑い季節が過ぎ去ってしまうと自分の好きなものも季節と共に過ぎ去ってしまうところでございました。 わたくしの好きな果物は『すいか』にございます。 暑い日のお風呂上りにキンキンに冷えた一口サイズのスイカを頬張るが最高でございます。 今年の夏はどれほどいただいたでございましょうか? 暑い夏の必需果物にございます。Sato
梨 【今月のブログ企画週間のお題は『好きな果物』です。】 いろいろ迷いましたが、秋なので梨にします。子供のころから梨は好きでしたね。瑞々しくて、甘くて、さっぱりすっきりな感じがすきです。何個でも行けると思っていた頃が懐かしいです。Tencho
ふるさと納税 第一弾 はじめてふるさと納税をしてみました。10月からルール変更になるとのことで、9月末に急いで手続きをしました。返礼品のランキングを見るとお米が上位になっていたので、特A評価のコシヒカリ5kgをいただきました。思っていたより手続きは簡単でした。次に届くのが楽しみです。 HARU
初ツーリングで行った場所 昔、バイクの免許を取ってすぐに行った秩父のアニメ映画で使われた聖地。 好きな映画で見るたびにまた秩父に行きたいなと思えるし、画面と同じ角度で撮影したのでお気に入りの一枚です。 Riku
ローカル線 岡山でレトロな電車に乗りました。黄色くてかわいいやーつ。 撮り鉄の気持ちが少しわかりました。こちらの電車より揺れが激しく感じました。スピードは速く感じました。地域により感じ方が違うのかな。Tsuru
秋しらす 『山利』の初物秋しらすの釜揚げでございます。 和歌山県加太沖で獲れるしらすを絶妙な釜あげ具合でふんわり仕上げられており、味付けは素材を活かすため天然塩のみでございます。 今年は幾分小ぶりではございますが、お味は格別でございます。 いつでもスーパーで買えるしらすではございますが、「やっぱりこれこれ!!」 と温かいご飯にどんと乗せいただくのでございます。 とにもかくにも美味しゅうございます。 秋サイコーにございます。Sato