バーベキュー


何十年か振りに河原でバーベキューをしました。仲間が場所を予約してくれてプライベート感満載のところで癒されました。綺麗な川ではしゃげて楽しかったです。海でも川でも湖でも水のきれいな場所が好きだと再確認しました。Tsuru

天丼


『天丼はま田』の上天丼小そばセットにございます。
てんぷら屋さんって敷居が高いイメージがございますゆえ、食べに行く機会がなく残念に思っておりました。
そんな折、半年ぐらい前になりますでしょうか?会社からの帰り道に『天丼はま田』さんがオープンしたのでございます。
ガラス張りの明るい和風レストランといった店構えで、気軽に天麩羅が楽しめる感じがかなりのお気に入りでございます。
はじめての半熟玉子の天麩羅に感動し、たれの具合もわたくし好みでとても美味しゅうございました。
Sato

山崎ハイボール


先月発売された数量限定の山崎ハイボールをゲットしました。ウイスキー好きとしては見逃せない商品ですが、1本660円します。ネットではプレミアが付いていて、1本あたり1000円から2000円で販売しています。何とか定価で購入しました。

ただ現在は健康診断に向けて、減量と断酒をしているので飲むのはもう少し先になりそうです。

HARU

またラーメン


昨日の仕事終わりに友達と行ってきました。

ヤサイスクナメニンニクアブラ…何回見ても呪文みたいですね。

たまに無性に食べたくなるので多分次回は月末かな~

Riku

直島


今年は長女の学生最後の夏休みということで、長女のリクエストである「直島」へ行ってきました。

お目当てはこの黄色いかぼちゃ。

見つけてからずっとテンション上がってました。写真の撮り方も散々ダメ出しされて大変でした。Tsuru

冬瓜


皆さまのご家庭ではこのような冬瓜をどのように調理しておりますでしょうか?
先日、半分を豚バラとこっくりと煮て食卓に出したのでございます。
家族は何か「違う」ようなご様子にございます。
大きくて冷蔵庫に入らなかったゆえ、調理台の上に置きっぱなしにしておいたので、それを見て何か楽しみにしていたレシピでもあったのでございましょうか?
文句を言うわけではないのですが、やはり思っていた冬瓜料理とは「違う」ようでございます。
もしや‼この連日の暑さ‼わたくしの胃腸の丈夫さについて来られていないのでございましょうか?
あと半分は、鶏ひき肉でとろりと優しい葛あんかけにして察してさしあげようと思うわたくしでございました。Sato

こんな自動販売機


長崎ちゃんぽんで有名なリンガーハットの店舗の前に自動販売機が設置されていました。
最近ではラーメンやケーキなども自動販売機で売っていますので、そんなに珍しいことではなかったのですが、ちゃんぽんやうどんに紛れてカツサンドを発見しました。
なんでも、グループの中にとんかつ専門店があって今年から自動販売機での販売を始めたそうです。Tencho