2023.2雪
さいたま市も予報通り朝から雪が降っています。会社隣の駐車場に置いてある車や屋根にも薄っすらと雪が積もっています。

雪道の運転は大変なので、これ以上積もらないことを願います。Tsuru

天とじ丼

天丼
天麩羅を甘辛たれで軽く煮て、卵でとじて出来上がり。
天麩羅の次の日のお愉しみメニュー『天とじ丼』にございます。
サクサク天麩羅も美味しゅうございますが、くたくた衣の天麩羅も美味しゅうございます。Sato

布製タイヤチェーン

布製タイヤチェーン
先日都心でも積雪の可能性があると天気予報で聞いた際に、車のチェーンが無いことに気づきました。めったに使わないので、軽くて付けやすいものを探したところ、布製のチェーンがあることを知りました。ひとつあたり400gしかなくて、とてもコンパクトでした。結局雪が降らなかったので使いませんでしたが、次の機会に試してみたいと思います。

HARU

アンテナショップ

naganoアンテナ
休日アンテナショップに行くのが我が家でちょっとだけ流行っています。ここ数年「長野」推しなので、毎回長野のアンテナショップは外せません。ご当地商品の牛乳パンがTVなどで紹介されています。そのクリームをアレンジした「牛乳フォンデュ」が最近のお気に入りです。トーストに塗って食べると激うまです。Tsuru

RESTARANT SALT

カモのロースト
まだまだ以前のようには母とランチのお出掛けが出来ずにいるのでございますが、先日記念日がございましたゆえ、『SALT』でランチをしてきたのでございます。
こちらの鴨のローストがとても美味しゅうございました。
すべてにおいてバランスが良く、素敵な空間に素敵な音楽、素敵なおもてなしを頂き、とても楽しい時間を過ごすことが出来たのでございました。
また、近々お邪魔したいものでございます。Sato

熱海に行ってきました2

海鮮丼
先週の続きです。帰りの日の25日に熱海駅周辺を少しぶらぶらしました。またまたお昼時でしたので、せっかくだからうまい魚が食べたいと思いスマホで検索。2軒ほど定休日だったり、夜だけ営業だったりしたのですが3軒目でお魚丼にありつくことができました。生しらすと漬けまぐろ丼です。お店一押しだけあってとってもおいしかったです。やっぱり生しらすはその場所に行かないとおいしいものにはありつけないと、改めて実感したのでした。Tencho

アロエの花

アロエの花
何も手入れをしていない自宅のアロエが花を咲かせました。この寒さでも咲いていたので驚きました。毎年咲くわけではなく、数年に一度咲くそうです。庭木も処分や整理をしているところなのですが、これはしばらく残しておこうかと思います。

HARU