抹茶あんバター 【今月のブログ企画週間のお題は『小豆を使った料理』です】 以前食べたスタバの抹茶あんバターサンドが美味しかったです。 たまに甘いものが食べたくなるときによくあんこを選びがちです。 Riku
お赤飯のおにぎり 【今月のブログ企画週間のお題は『小豆を使った料理』です】 朝食をコンビニで買うことが多いのですが、その際によくお赤飯のおにぎりを購入します。小さいころからお赤飯が好きでした。今は作ることができないので買ったものを食べています。Tsuru
お赤飯 【今月のブログ企画週間のお題は『小豆を使った料理』です】 たまに食べたくなるのが、『お赤飯』にございます。 お赤飯のもとなるものを使って簡単に土鍋で炊くことができるのでございます。 もち米2対して白米1の割合で炊くお赤飯がとても好きでございます。 黒ごまのゴマ塩も良いですが、白ごまのゴマ塩をも好きでございますゆえ、両方のゴマ塩を用意して楽しむわたくしでございます。Sato
おしるこ 【今月のブログ企画週間のお題は『小豆を使った料理』です】 この時期だと『おしるこ』です。体も温まるし、甘いし、お餅も食べられるし、最高です。よく自動販売機で売っていましたけど、最近でもあるのでしょうか。あるのなら久しぶりに試してみたいものです。Tencho
サッポロ一番プレミアリッチ 昨年末に発売したサッポロ一番プレミアリッチの第二弾を見かけたので購入してみました。子供のころはサッポロ一番のみそが我が家の定番でした。その上位版になるのか、少しアレンジされたラーメンです。塩とみそが好きなので両方買ってみました。ネットでは塩が美味しいとあったのですが、どうでしょう。食べるのが楽しみです。 HARU
富士山 2025 またまた富士山です。会社から現場へ向かう際に富士山がきれいに見える日が最近多いです。なんか有難く感じます。日本人だからでしょうか。さいたま市からは意外と下のほうまでよく見えたりします。現場は山がすごく近くに見えてなんか山がすぐそばにある生活に憧れます。登山はしませんが。Tsuru