面白い容器に入っているバウムクーヘンです。
キハチのバウムクーヘンはなかなかの安定のおいしさなのですが、こんな容器に入っているものは初めて見ました。中身はいつもと同じでしたけど、美味しかったです。Tencho
ブログ
みたらし団子
どら焼き
【今月のブログ企画週間のお題は『好きな和菓子』です。】
どら焼きが和菓子の中では好きです。どら焼きといえばあんこのような気がします。好みはつぶあんです。皮は最近もっちりとしたものが好きです。コンビニでは一つから買えていいですね。Tsuru
胡桃を使った和菓子
父が作ってくれた『胡桃餅』が、なんとも大人な味がしてとても好きでございました。
キッチンのカウンターで並んで一緒に胡桃を割り、すり鉢にあてて、粘り気のある透明な甘い液体を入れると一気に柔らかなペーストになって、その甘い中にもほろ苦さ残る胡桃ペーストを焼きもちにのせていただくのでございます。
が、「毒味」と称した味見が多いため出来上がりは半分ほどとなってしまい、お互いのせいにし合って大笑いするのでございました。
現代ハマりにはまっておりますのは『クルミッ子』にございます。
パッケージが洋風になったので洋風菓子の風貌ではございますが、元は鎌倉殿が描かれた渋い包装紙でございましたゆえ、和菓子屋さんの和菓子の認識にございます。
とにもかくにも美味しゅうございます。Sato
八つ橋
薄型財布
東京蚤の市
先月立川で行われていた東京蚤の市へ行ってきました。いろんなジャンルのお店がたくさん来ていて、すごく楽しめました。
食器と雑貨とその他いろいろ買って大満足。良い休日を過ごせました。Tsuru