なつかしい駄菓子

きなこ棒
先日、事務用品の取引をしている会社のポイントがたまったとのことで,引き換えて頂きました。子供の頃に駄菓子屋にあったきなこ棒です。

レトロお菓子として人気があるようです。黒蜜も入っていて、コクのある甘さがおいしかったです。
何やら、きなこ棒ダイエットなんてものもあるようです。試しにやってみようか考え中です。Tencho

野菜果物の自販機

野菜果物の自販機
先日群馬県に行ったときに見かけた野菜や果物の自販機です。隣にあった飲み物の自販機目当てで車を止めたのですが、隣には自宅周辺では見かけないイチゴなどが入った自販機がありました。コインロッカーかと思いましたが、中身は野菜とイチゴでした。商品も色々でなかなか面白かったです。

 

HARU

食べるレモン『ハールレモネ』

柑橘類レモンの輪切り
妹からいただきました箱の真ん中『ハールレモネ』にございます。
とても珍しい柑橘類なのだそうで、レモンでありながらとても甘く、酸味がございませんゆえ、そのままパクリといただけてしまうのでございます。
とても美味しゅうございます。

しかし、わかっていながらも皮を剥く時には口の中は勝手に『酸っぱいモード』になってしまうのでございます(笑)

レモンをこのような形でいただけるとは。。。

レモンの爽やかな香りは心身をリフレッシュする効果がございますゆえ、皮は紅茶に入れてお茶の時間に楽しみました。

常識を覆す衝撃的な出会いに感謝なのでございます。Sato

無花果のパウンドケーキ

無花果のパウンドケーキ
家族が、わたくしの大好きな無花果のパウンドケーキを買ってきてくれたのでございます。
乾燥系の果物は得意ではございませんが、この「乾燥無花果」だけは好き好んで食べるのでございます。
濃いめに淹れた紅茶と一緒にいただき、とても美味しゅうございました。
しかしながら、たまにのこの手のお土産はとても嬉しゅうございますが、必ず雨が降るのでございます。
関東の梅雨入りまで。。。
申し訳なく思う今日この頃にございます。Sato

お煎餅

お煎餅
お菓子の中で一番好きなのはお煎餅です。お米が好きだからでしょうか。
亀田製菓のこちらのお煎餅は、出汁が入っていて気に入っています。
出汁も最近流行っている気がします。私だけでしょうか。Tencho

なめ茸

なめ茸
ビン入りのなめ茸はよく見ますが、マヨネーズのようなチューブ入りは初めて見ました。冷奴や大根おろしにトッピングしたり、そばやうどんのつゆに合わせたり手軽に使えるので以前からよく購入していましたが、チューブ入りなので、より手軽に使えそうです。

HARU

ひょう

ひょう
今日は昨日ニュースで見た程ではないですが、さいたま市でもひょうが降りました。車にも打ちつけています。写真ではわかりずらいですね。そんなに大きいサイズではありませんでしたが、雨風強く嵐のような時間が30分位ありました。ここ数年異常気象が多くもはや異常ではないのかな。Tsuru