フリクションボール 今月のブログ企画週間のお題は『私の愛用品』です。】 図面などに書き込みをする際に、消せるタイプのボールペンを使っています。打ち合わせなどで何度も訂正をする場合は普通のペンでは、内容がわからなくなってしまいます。かといってシャーペンでは色付きではないので、後で見返したときに見落とす可能性があります。消えてはいけない場合もあるので、使い分けて使用しています。 HARU
エコバッグ 【今月のブログ企画週間のお題は『私の愛用品』です。】 私の愛用品はこちらのエコバッグです。大きめサイズですごくしっかりしています。なんでも入って重宝しています。建築業界の人にはすぐにわかってしまうデザインですが…。Tsuru
レコルト ホットサンドメーカー 【今月のブログ企画週間のお題は『私の愛用品』です。】 レコルトのホットサンドメーカーにございます。 焼き目の網目模様がお気に入りでございます。 休日のんびり遅めに目覚めると決まってこちらが活躍してくれるのでございます。 寝ぼけて隣りに置いてある電気ポットのコンセントを差して「全然焼けない!」と言うことがあったり、濡れ布巾を挟んでプレスしてしまったことがあるなど、家族には内緒の失態エピソードがいくつかございます『私の愛用品』でございます。Sato
アイコス 【今月のブログ企画週間のお題は『私の愛用品』です。】 以前にも登場していますが、私は愛煙家ですので愛用しています。毎日何回も使っています。スマートフォンの次に、いや同等に大切なものです。 なかなか愛煙家には厳しい世の中になってきましたが、私はやめることは無いでしょう。Tencho
トニックウォーター 知人からトニックウォーターをいただきました。これはいわゆるお酒の割材です。私が飲んだことのない銘柄をいただきました。200mlの容量しかないのに結構高い金額がします。お店で使うようなもので、ビン入りでした。栓抜きなど今ではほとんど使わないので、探すのに苦労しました。金額を知っているせいか、かなり美味しく感じました。 HARU
家庭菜園 いちご狩りに行った影響か、家族がイチゴの苗を買って来ました。ちょこちょこ実がなってきました。日々成長する姿が可愛く見えます。食べれるようになるまで成長してくれればいいですね。我が家は植物を枯らす率が限りなく100%に近いので。Tsuru
サヨリ 久しぶりに角上魚類でお買い物をしてきたのでございます。 本日は、お刺身定食決定でございます。 お刺身の盛り合わせとこのキラリと光る『サヨリ』は外せません。 さっぱりと淡泊ではございますが、風味と旨みが濃くてとても美味しゅうございます。 さらに、「角上魚類に居る」と家族に話したならば、必ずリクエストするであろう『生シラス』を追加して豪華なお刺身定食となったのでございました。Sato