武蔵野うどん

うどん
なかなか行く機会が無かったのですが、ようやく食すことができました、武蔵野うどん澤村。
つけ汁の肉うどんが定番です。そこに茄子の入った肉茄子汁うどんを注文しました。
太めのうどんがつけ汁とよく絡みます。豚肉と茄子もとってもおいしかったです。
また行きたいのですが結構な行列なので、少し暖かくなってからにしようと思います。Tencho

レジャーシート製エコバック

レジャーシート製エコバック
【今月のブログ企画週間のお題は『使用しているエコバック』です。】

私のエコバックはレジャーシート製なので、丈夫で水や汚れにも強いので重宝しています。コンパクトになってホックで留まるので邪魔にならずに気に入っています。

HARU

絵柄が気に入ってます

エコバック
【今月のブログ企画週間のお題は『使用しているエコバック』です。】

ENVIROSAX(エンビロサックス)のバックでございます。

絵柄に環境保護のメッセージが込めれているそうで、植物などをモチーフとして独特なオシャレ柄が魅力的なのでございます。
小さく丸めて鞄に入れておけますし、汚れたら洗濯機で洗えますし、とても使い勝手も良いゆえ、写真の3つでローテーションしているのでございます。Sato

エコバック

エコバック
【今月のブログ企画週間のお題は『使用しているエコバック』です。】

最近はレジ袋をいただくことが少なくなりましたね。大概はエコバックを持参してコンビニやスーパーに買い物に行くのが当たり前になりました。
私の使っているエコバックは結婚式の引き出物が入っていたバックです。そんなところでもエコバックが活躍しているのですね。Tencho

オリーブオイルサバ

オリーブオイルサバ
セブンイレブンでオリーブオイル漬けのサバ缶が売っていたので購入してみました。サバの缶詰が好きで自宅に常備していますが、オリーブオイル漬けは初めて見ました。パスタに使っても良いし、サラダにかけても美味しそうです。ネットで見かけたのは蓋を開けて、缶ごとトースターでアヒージョ風にしていて美味しそうだったので今度ためしてみたいと思います。

HARU

チーズバスク

チーズバスク
こちらスーパーで売っている物なのですが、すごくおいしいです。最初見たときは黒かったのでびっくりしました。でも味は最高。ただカロリーが403kcalとお高め。あんまり夜遅くには食べてはいけないとわかっていても…。Tsuru

餃子のタレ

餃子
只今、ハマりにはまっております『黒豚餃子工房 ひぃ坊家(ひーぼーげー)』の黒豚餃子でございます。
もちろん餃子もジューシーで美味しゅうございますが、この餃子についております『餃子のタレ』が最高に美味しゅうございます。
鰹節の出汁が利いた特製タレで餃子をさっぱりといただくことが出来るのでございます。

茹でもやしや茹でキャベツに和えたりと万能調味料としても活躍してくれる『美味しゅうタレ』にございます。Sato