甘味おかめ『蔵王』

蔵王
先日、中ぼう時代からの友人6人で有楽町へランチに出かけたのでございます。
おば様方が6人も集まりますとワイワイガヤガヤとても賑やかにございます。
ランチの後は別腹の甘味おかめにて『蔵王』をいただいたのでございました。
25年ぶりの変わらぬ美味しさ、とても懐かしゅうございます。
気の置けない友人とのおしゃべりは愉しゅうございます。
Sato

足裏コロコロ

足裏マッサージ
足裏のマッサージにこちらのフットローラーに買え替えたのでございます。
椅子に座ったままコロコロ。
程良いイタ気持ち感がわたくしにばっちしでございます。
もっと早くに出会いとうございました。
難点をひとつ申しますと、気を抜いてコロコロしておりますと時に前に蹴り出してしまう事でございましょうか?
欲を言えば、戻ってくる機能があれば最高でございます。Sato

みつたま

みつたま
とても遊び心のあるお菓子屋さんに出会ったのでございます。
その名は「みつたま」にございます。
今回は水もちと和ぷりんのセットで、見て可愛い!触って癒され!割って楽しく!食べてほっこり!
ほのかな甘みが口に広がる奥ゆかしいお菓子にございます。
ぜひ、この美味しさ体験していただきたいものでございます。
とても美味しゅうございます。Sato

お気に入りの傘

My umbrella
【今月のブログ企画週間のお題は『六月十一日は傘の日どんな傘使っていますか?』です。】

こちらの傘を28年使っております。
有楽町そごうで自分への何かのご褒美に購入したものでございます。
お値段もそれなりにいたしましたゆえ、それなりに大事に使っているのでございます。Sato

ドライフルーツの羊羹

ドライフルーツの羊羹
妹より、「おねぇ~が好きそうなもの!」とwagashi asobiの
パンにあう和菓子『ドライフルーツの羊羹』を戴いたのでございます。
黒糖とラム酒で炊き上げたあっさりした甘さの羊羹に、ドライフルーツの苺と無花果さらに胡桃が入った羊羹なのでございます。
バケットにクリームチーズを塗って1センチほどにスライスした羊羹を上にのせていただくのがおススメでございます。
妹よ‼ ありがとうなのでございます。Sato

スモークツリー

もふもふ
このもふもふがたまらないのでございます。
枝もの定期便の花色百貨より届きました『スモークツリー』にございます。
今回わが家に届いたものは淡いピンク色でございましたが、白に黄色に緑と様々色があるようでございます。
毎回どんな枝ものが届くのかは、箱を開封するまでわからないのでございます。
そんなことに心躍らせる今日この頃にございます。Sato

出雲大社

DSC_1227
友人と1泊でのんびり島根の旅をしてきたのでございます。
出雲大社には高校の修学旅行以来の訪問でございますゆえ、うん十年ぶりとなるのでございます。
平日ともあって団体の観光客はあまり見かけず、厳かな雰囲気の中、参拝できたのでございました。
しかしながら、この後の行程は乗り物移動でぱつんぱつん!!
乗り慣れていない電車にあたふたとかなりの珍道中ぶりでこれでは弾丸旅なのでございます。
お互いに「順調!順調!」と掛け声を掛け合うわたくしたちでございました。
のんびり旅はどこへやらにございます。
Sato