釜あげしらす

釜あげしらす
秋は美味しいものがたくさんにございます。
そのうちのひとつのお楽しみに『秋しらす』がございます。
一年中出回っておりますが、この時期のものが一番脂がのって格別に美味しゅうございます。
こちらは和歌山県にございます老舗しらす屋さん『山利』の釜揚げしらすにございます。
ふっくら甘みのあるしらすは温かいご飯の上にそのままのせて掻っ込むのが一番美味しゅうございます。Sato

海鮮チヂミ

海鮮チヂミ
【今月のブログ企画週間のお題は『本日のランチ』です。】

本日は『韓サラン』で海鮮チヂミのテイクアウトでございます。

こちらの海鮮チヂミとてもボリュームがあって具材もたっぷりとても美味しゅうございます。

たまに食べたくなる一品にございます。Sato

 

SALAD NUTS

サラダナッツ
最近、こちらのSALAD NUTS(サラダナッツ)を便利に使っております。
ドレッシングの代わりにサラダにひと振りするのでございます。
中身はアーモンドやカシューナッツに胡桃に胡麻に亜麻の実といったナッツ類の他にあらめやがごめ昆布、サーモンコラーゲンなどが入っており、しっかりとした味が付いているので、あさっりとサラダをいただくことできるのでございます。
サラダ以外にも茹で野菜や蒸し野菜にひと振りしたり、ポテトサラダに加えたりして重宝便利に美味しくいただいております。
ひと瓶あっという間に使い切ってしまいますゆえ、詰め替え用をいつもストックしておくのでございます。Sato

RUMMOのパスタ

色々パスタ
最近ハマっておりますパスタにございます。
ルンモのパスタはコシが強くソースが絡みやすゆえ、クリーム系のパスタソースにとても良く合うのでございます。
昔ながらの伝統的な製法で、表面がザラザラタイプでございます。
これが良い具合にソースと絡むのでございます。

モチモチパスタでとても美味しゅうございます。Sato

サラダの毎日

サラダ
昨日、健康診断でございました。「常日頃からの行いの結果が健康診断の結果である」
と重々わかっているつもりではございますが。。。
数カ月前から少し運動をするようになり。。。
数日前から少しお食事を気にするようになり。。。
サラダ多めの毎日が続いておりました。
家族にとってはさぞかし我慢の日々を過ごしていたのでございましょうか?
健康診断が終わったとたんにケーキとぷりんのお土産なぞ買ってきてくれたりと嬉しゅうことをしてくれる家族なのではございますが。。。
そんなもんなのでございます。Sato

飯碗 十草

My rice Bowl
【今月のブログ企画週間のお題は『私の御飯茶碗』です。】

もう何年になりますでしょうか。。。
土鍋で有名な伊賀焼窯元 長谷園さんの『飯碗 十草』にございます。
出会いは、温泉旅館や日本料理のお店でこちらの飯碗にご飯がつけられてきたことがございました。
そこで、『しっくり』きてしまったのでございます。
そして、長谷園さんからのDMを拝見して、こちらの商品であること知り、即買いしたのでございました。
恵比寿にございますお店にお邪魔すると新しいアイテムとの出会いにワクワクしてしまうわたくしでございます。
Sato

最近のお気に入りパスタ皿

ライオンのたてがみ
最近よく重宝に使っておりますお気に入りのパスタ皿にございます。

ライオンのたてがみのような力強いインパクトでございます。
どんなパスタを盛り付けても美味しそうに見えてしまうという使い勝手のとても良いパスタ皿でございます。

せっかくのリム皿ではございますが、お料理上級者ではございませんゆえ、この部分を使っての高難度の盛り付けはできず少し残念でございます。Sato