いかの塩辛パスタ

いかの塩辛いかの塩辛パスタ
いかの塩辛をひと瓶購入いたしますと、消費し切れないことがございます。
このような時にはトマトソースに残りの身が少なくなったいかの塩辛を入れ、『いかの塩辛パスタ』を作るのでございます。
イカ墨パスタのような風味でとても美味しゅうございます。

家族はイカやほやの塩辛が得意ではございませんゆえ、わたくしの独占食材かと考えておりましたが、こちらのパスタの写真を見て「おいしそうでずるい」なのだそうでございます。

「じゃ~今度ね!」と言ってはみたものの、二人分のいかの塩辛が残るとは考えにくく、この先家族がこのパスタを口にすることはないのであろうと思うわたくしでございました。Sato

蛸と小松菜のペペロンチーノ

蛸と小松菜のペペロンチーノ
最近、家で仕事をすることが多くなり、ランチにパスタを登場させることが多くなったのでございます。
前夜の残り具材を使って、本日は『蛸と小松菜のペペロンチーノ』にございます。
電子レンジでパスタを茹でて、炒め合わせるだけの簡単レシピではございますが、蛸から出る出汁と小松菜のほろ苦さが癖になる美味しさでございます。
簡単で美味しく、コスパも良さそうでございます。

おそらく、明日はいかの塩辛のパスタとなることでございましょう。Sato

那須別邸 回 

温泉
【今月のブログ企画週間のお題は『温泉』です。】

こちらの温泉宿には毎年のようにお邪魔させていただいておりました。。。

今日のように身体の芯まで冷えるような日には、つくづく「温泉に行ってこころゆくまで湯に浸かり、美味しいお食事をいただきたい!」
そんな妄想にふける今日この頃のわたくしでございます。
ちなみにでございますが、わたくし好みの温泉は石造りのお風呂で湯色は透明、香り控えめがお好みでございます。Sato

蛸
わたくし蛸好きにございます。
南三陸の志津川の蛸はなんといっても噛むほどに溢れる旨味と食感が魅力でございます。

小ぶりながらも丸ごと届いた蛸にワクワクでございます。
しかしながら、どこから手を付けたらよいものかと。。。

とりあえず、真っ二つ。

とても美味しゅうございました。Sato

2021年イヤープレート

2021イヤープレート
ロイヤルコペンハーゲンの“WINTER IN THE GARDEN”2021年イヤープレートにございます。
わが家では、26枚目のプレートとなったのでございます。

家族には昨年と同様にスズメの絵柄と話をしてしまいましたが。。。
昨年のものは“フクロウ”で今年は“ミソサザイ”と言う小鳥の絵柄でございました(笑)
雪の積もる庭のえさ台にあつまる小鳥たちが描かれ、その姿はとても愛らしく、ほのぼのと優しい気持ちにさせてくれるそんな情景にございます。
で、ございますが、まずはわたくしのウソ情報で「最近、スズメの絵柄がやたら多い」などと思ってしまっているかもでございますゆえ、家族への事情説明をせねばと思うわたくしでございます。Sato

非日常

温泉
【今月のブログ企画週間のお題は『ストレス解消法』です。】

非日常を醸し出す『温泉旅館』を探すことにございます。

事収まったら、行ってみたい!食べてみたい!がたくさんありすぎて、その時が来たら大変忙しくなりそうでございます。Sato

 

 

おねぇ~が好きそうなもの 其の弐

フレンチビスキュイ
妹が「おねぇ~が好きそうなもの」と言って、マモン・エ・フィーユのフレンチビスキュイをプレゼントしてくれたのでございます。

これまた、ドンピシャ!!にございます。

とにかくシンプルな手作りビスキュイにございます。

発酵バターの濃厚な香りに上品なくちどけ、とにかく癖になる美味しさがございます。
有り難き幸せ、嬉しゅうございます。
うっすらドヤ顔の妹の顔が浮かぶのでございました。Sato