WHOOPIE PIE

チャプチーノのウーピーパイ
Ciappuccino(チャプチーノ)のWHOOPIE PIE(ウーピーパイ)にございます。
思わず「Whoopie!(うわーい!)」と声を上げてしまうような可愛さにございます。
どちらかと言えば、家族のほうが一目ぼれという感じでございました。
要冷蔵ではございますが、消費期限は当日限りと言うわけではございません。
本日は二人でストロベリーミルクシェイクと塩バターキャラメルマッキアートを。
明日はクラシックとピスタチオ&チェリーをいただく予定にございます。
形はマカロンのようですが、マカロンではなく、クッキーでもなく、ケーキでもない。
ちなみに「ナボナ」でもございません。新しい新感覚の美味しいお菓子にございます。Sato

和栗のケーキ

和栗のケーキ
モンブランケーキがどうしても食べたくなりまして、ケーキ屋さんを訪ねたところ、残念ながら和栗のモンブランのピース売りの物がございませんでした。
しばし悩み、ホール買いでございます。とても美味しゅうございますし、ボリュームたっぷりで大満足にございます。
自己の責任で家族と二人で2日で食べきりました。
やはり、甘いものはやめられないのでございます。Sato

マロンゴールド

じゃがいもかと
先日、慌ててスーパーで買い物をして帰った時のことでございます。
ポテトサラダを作ろうと手にした袋はジャガイモではなく、サツマイモだったのでございます。
確かに良く見ればサツマイモでございます。

 

蒸かし芋
仕方がなく蒸かし芋にしてみたところとても美味しいお芋でございました。
マロンゴールドとシールが貼られており、その名のごとくほっくりとした栗のような味わいでございます。
お菓子に使っても美味しそうでございます。
うっかりからの出会いに感謝なのでございました。Sato

柿の種

柿の種
【今月のブログ企画週間のお題は  『せんべい』です。】

わたくしの好きなおせんべいは『柿の種』にございます。
とりわけ、オレンジ色の包装紙に包まれたピー要らず、チョコ掛けなしのプレーンの物がお気に入りでございます。
休日のテレビ録画観賞には欠かせないアイテムのひとつにござます。Sato

久世福の和ジャム『あんバター』

あんバター
あんことバターの組み合わせって魅力的にございます。
ここにホイップした生クリームが加わればなお良しでございますが、本日は温めたサンジェルマンの『塩バターパン』にたっぷりと挟み込んでいただきました。天日塩をのせて焼いたパンの表面はパリッとしていてあんバターとの相性はばっちしなのでございます。Sato

粟玄の『和洋』

和洋
大阪にございます粟玄さんの『和洋』にございます。
以前に戴き物として出会った美味しいもののひとつにございます。
アーモンドの香ばしさと珈琲のほろ苦さを生クリームキャラメルで絡めた和風のようで洋風でもある。。。
そんな一口サイズお菓子なのでございます。
かりっとさくっとした食感は癖になる事、間違い無しにございます。Sato

鰤しゃぶ

鰤しゃぶ
毎日、お寒うございます。
こんな日には鍋物を頂きたい所でございますが、野菜の値段が高騰中でございますゆえ、頭を抱える今日この頃にござます。
豆腐ときのこ類で嵩を盛ってそれなりにはするのでございますが、野菜より鰤多めの方がお安くお得に感じてしまうのは感慨深いものでございます。Sato