ヴァーベナ

ヴァーベナ
【今月のブログ企画週間のお題は  『好きな香り』です。】

以前の投稿でもご紹介いたしましたL’OCCITANE(ロクシタン)のヴァーベナのフレッシュな柑橘系の香りが堪らなく好きなのでございます。

自宅にあるヴァーベナの香りのするものはこれだけございました。

来月には新商品の『ヴァーベナアウトドアミスト』が発売されるので楽しみにしているのでございます。虫が嫌うという「シトロネラ」と言うハーブを配合したヴァーベナの香りの虫除けスプレーでございます。
これが手元に届いたら事務所の裏の草むしりをしようと考えているわたくしでございます。Sato

栗饅頭

栗饅頭
家族が大好きなもの
バームクーヘンどら焼き。。。
そして、最近知ったのですが
「栗饅頭」

ショーケースに山積みになっているのを見かけ、「買ってきて♪」とお願いされたのでございますが。。。
わたくしが、行ったときには見当たらず、いく種類か購入してみたのでございます。
わたくしは上の写真の栗饅頭がお好みでございますが、家族が思っている栗饅頭とは風貌が違うようでございました。
実は、わたくし以上に甘いものが好きでこだわりがあるようでございます。Sato

わが家仕込みのぽん酢

ポン酢
わたくしのお手製ぽん酢でございます。
ラベルの左下には「わが家仕込み」とございます。
そして、ある日のわが家での会話でございます。
わたくし 「ぽん酢作った!」
家族 「入れ物は?」
「醤油の空き瓶使った!」
「じゃ~このラベルは?」
「自分で作った!」
「・・・。」
「どうよ?」
「おまえ暇なのか・・・」
10日を掛け、じっくり寝かしてお味もパッケージも素敵な出来栄えに満足していただけにちょっとだけカチン!なのでございます。

ラベルを作成しなおし、「ひま人仕込み」ラベルにいつのタイミングで貼りなおそうかと考えている暇なわたくしなのでございます。Sato

ほや

ほや
魚屋さんに早くも並び始めた『ほや』でございます。
海のパイナップルなどと言われておりますが、かなりの珍味中の珍味的なパンチの効いた独特なお味でございます。
わたくしのお好みはこれを二杯酢でいただくのでございます。

「それ、水曜どうでしょうだったら罰ゲームじゃん!!」と眉をひそめる家族でございますが、なんと言われようが美味しくいただくわたくしなのでございます。Sato

ホワイトチョコレート練乳

フランボアーズの練乳
鎌倉にござます レ・シュー のホワイトチョコレートを使用したミルクジャムでございます。
練乳好き仲間さん(勝手にそう呼んでしまっております)より頂戴いたしました。
この時期にぴったり、ストロベリーとフランボアーズのWベリーの入った桜色のコンフィチュールでございます。

わたくしのオススメの頂き方は濃い目に淹れたダージリン紅茶を飲みつつスプーンでひと舐め。。。
至福のひと時なのでございます。

暖かい季節になったら絶対にかき氷にトッピングすること間違いなしでございます。
美味しい練乳との出会いに有難き幸せでございます。Sato

開花

開花
昨日、メディアでは福岡、名古屋に次いで東京でも桜の開花発表がございました。
そして、本日のさいたま市桜区田島の桜の木にもこのように開花した花を見つける事が出来たのでございます。
天気予報では、これから寒の戻りが予想されておりますゆえ、花冷えにより長く桜を楽しむことができそうでございます。

『花より団子』のわたくしは、行楽弁当を片手にお出掛けしたくなるのでございます。Sato

記憶に残る空

八ヶ岳
【今月のブログ企画週間のお題は 『空』です。】

「雲ひとつ無い空」とはこのような空の事を言うのでございましょう。わたくしの記憶に残る最大級の青空でございます。

八ヶ岳の南麓にございます山梨県立まきば公園からの一枚でございます。

この時ばかりは山好きのわたくしでさえ、八ヶ岳の素敵な山容に背を向けて山麓に広がる空ばかりを眺めておりました。
わたくしの持つガラケーでこのような素敵写真が撮れると、もっと素敵な写真が撮りたくなりまして、「良いカメラ」なるカメラが欲しくなるのはわたくしだけでございましょうか。。。Sato