グレープフルーツゼリー

グレープフルーツ好きにはたまらないプレゼントをいただいたのでございます。

京都にございます フルーツパーラー クリケット の『グレープフルーツゼリー』でございます。

以前より雑誌やNETでとても気になる存在でございましたゆえ、うれしさ倍増!!

繊細でふわりとした触感。とってもなめらかで優しいお味でございます。上にのせていただくクリームも格別で、とても美味しゅうございます。

美味しいものに出会わせていただき、とても感謝しているわたくしでございます。Sato

 

 

2014年春 『筍を茹でる』



外は春爛漫。

我が家でも春を感じようと今年もまた『筍』を茹でたのでございます。

慎重に選びましたゆえ、今年はシャトルシェフ(保温型お鍋)に見事すっぽり入る大きさでございます。

 

 

先ずは、『筍の炊き込みご飯』でございます。これまた春を感じさせる浅蜊のお味噌汁と一緒にいただきました。

 

 

そして、翌日は『筍と唐墨のペペロンチーノ』パスタでいただきました。

今回は上手に茹でることが出来たのでございましょうか。

とても香り高い筍でございました。

Sato

 

 

 

 

 

 

LUPICIA

『LUPICIA』ルピシア)のローカフェイン紅茶 DECAF MUSCAT(デカフェ マスカット)でございます。

特殊な技法で茶葉に含まれるカフェインを少なくしているので、お休み前にも安心していただけるのでございます。

ほんのり甘いマスカットの香りがするフレバー紅茶でございます。

『LUPICIA』には季節限定のフレバーがたくさんございますゆえ、お店に伺うのが楽しみでございます。Sato

 

花椿ビスケット

【今月のブログ企画週間のお題は 『私の好きなお菓子』です。】

わたくし資生堂パーラーの『花椿ビスケット』が、大好きでございます。

素朴でさっくり、昔っからの変わらぬ美味しさでございます。

濃く淹れた紅茶との相性ばっちり!

缶のままテーブルに出してしまうとつい食べ過ぎてしまいますゆえ、必ず1日2枚までと心に決め、お皿に出していただくことにしております。Sato

 

 

ヴァーべナ


こちら、ロクシタン『ヴァーべナ』シリーズのハンドクリームとハンドソープでございます。 ただ今、レモンのような清涼感ある柑橘系の香りにハマっております。

家族はヤニ切れが始まると指をクンクンしておりますが、わたくしがたまに指をクンクンしておりますのは、この香りを楽しんでいるからでございます。Sato

鮭ごはん

ひとり、おうちで『鮭ごはん』ランチでございます。

家族から『家にひとりでいるとき何食べてんの?』 の第4弾でございます。

昨晩の残りの焼き鮭をほぐしておいて、胡瓜の塩もみと一緒に酢飯に混ぜれば出来上がり。

残った『鮭ごはん』は押し寿司にしてお夕飯のメニューのひとつとなるのでございます。
こちらのレシピでございますが、子供のころ母方の実家でよく叔母さんが作ってくれたものでござます。焼き鮭をほぐしながらお話するのがとても楽しかった思い出がございます。Sato

グリルインロースター


こちら、家庭の魚焼きグリルで気軽に「ダッチオーブン風料理」が短時間で出来ると言う
『グリルインロースター』でございます。
汚れるのを嫌って使用を控えてしまいがちな魚焼きグリルでございますゆえ、とっても重宝しそうでございます。付属のレシピにはローストビーフが焼き時間約16分で完成するとのことでございます。

家族から「高い買い物したなぁ~」と言われぬよう、いろいろなお料理に挑戦してみようと思うわたくしでございます。Sato