熱海に行きました

お弁当
会議があって、熱海に行ってきました。しかも、超寒波到来日。
何年振りかで新幹線に乗りました。ちょうどお昼時でしたのでお弁当を東京駅で買って、車内でいただきました。
東京駅構内のお弁当も特集されるほど種類が豊富だと頭の片隅に記憶していましたが、そのようなお店は見つけられずに、なんとなく横浜も通過するという事で焼売のお弁当にしました。おいしかったです。Tencho

仕事用シャツ

仕事用シャツ
【今月のブログ企画週間のお題は『最近買った服』です。】

外出する機会も減りましたので、あまり洋服を購入することが無くなりましたが、仕事用のシャツを買いました。ネットで。お店に足を運ぶことも減りました。洋服以外でも結構な頻度でネットショッピングになりました。便利ですけど、時代ですかね。Tencho

お茶

お茶

珍しいお茶をいただきました。こんな瓶に入っているとお茶じゃなくアルコール類と勘違いしそうですが、まぎれもないお茶です。
京都の炒り番茶という茶葉を使っていて、スモーキーな味わいが特徴との事です。飲んだ感じはほうじ茶の濃い感じでしょうか。おいしくいただきました。Tencho

キハチのバウム

きはち
面白い容器に入っているバウムクーヘンです。
キハチのバウムクーヘンはなかなかの安定のおいしさなのですが、こんな容器に入っているものは初めて見ました。中身はいつもと同じでしたけど、美味しかったです。Tencho

八つ橋

八つ橋
【今月のブログ企画週間のお題は『好きな和菓子』です。】

何気に和菓子は何でも好きです。先日、妹が京都に旅行に行くというので八つ橋買ってきて、とお願いしました。西尾の八つ橋は始めていただきましたがこしあんとつぶあんの2種類が楽しめる、お得な感じが良かったです。Tencho

栗饅頭

栗饅頭
昔々、ドラえもんの話しの中に栗饅頭が倍々に増えていくものがありました。もちろん、ドラえもんの道具を使って倍々に増やしていくのですが、最終的には地球上が栗饅頭で埋め尽くされる、みたいなものでした。
その時に初めて栗饅頭の存在を確認し、食べてみたらおいしかったので私も好きになった。

というお話です。Tencho

ミントチョコレート

ミントチョコ
友人がわざわざ購入してきてくれました。ミント味のチョコレートです。私のことを甘党だと思っているのか?とか考えながら1口いただいてみると、それほど甘さは感じられず、ミントのスース―感がかなり勝っていました。
これはなかなかおいしいものです。Tencho