絵馬

絵馬
いつも地鎮祭などでお世話になっている神社の神主さんに絵馬をいただきました。毎年いただいているのですが、今年はお会いする機会が遅くなり、今になってしまいました。不要不急の外出を控えていた結果だと思います。今更ですが、今年の願いをこめて記入します。
『早く平穏な日常が取り戻せますように。』Tencho

アート

新たなる空間への道標
千葉県木更津市におしゃれ農場が2019年にオープンしたようです。昨年暮れの、コロナが治まっている時期に行ってみました。
確かに牛や馬も居ましたし、オーガニック系のレストランやお土産屋さんもありました。そこに、草間彌生の作品が何点か展示されています。とても目を引くオブジェです。
写真の作品は『新たなる空間への道標』です。どんな空間へいざなってくれるのか考えさせられます。
アートは奥が深い、です。Tencho

お寿司

お寿司
【今月のブログ企画週間のお題は『好きなデリバリーメニュー』です。】

デリバリーを利用することが多くなりました。外食に行かれない期間が長かったですからね。
我が家ではお寿司を頼むことが多いですし、好きです。生ものですので保存もできないし外食もできないし、じゃあ頼もう!という感じです。
最近のお寿司はおいしくなりました。ご馳走様です。Tencho

美味しいアイスコーヒー

アイスコーヒー
いただきました。
長野県の丸山珈琲が厳選した最上級のコーヒーで抽出したものだそうです。エチオピアの豆を使っています。
焙煎も特別な方法らしく、通常よりも少し深く焼いているそうです。
なんとなくフルーティーな味わいを感じて飲みました。
ありがとうございました。Tencho

武蔵野うどん

うどん
なかなか行く機会が無かったのですが、ようやく食すことができました、武蔵野うどん澤村。
つけ汁の肉うどんが定番です。そこに茄子の入った肉茄子汁うどんを注文しました。
太めのうどんがつけ汁とよく絡みます。豚肉と茄子もとってもおいしかったです。
また行きたいのですが結構な行列なので、少し暖かくなってからにしようと思います。Tencho

エコバック

エコバック
【今月のブログ企画週間のお題は『使用しているエコバック』です。】

最近はレジ袋をいただくことが少なくなりましたね。大概はエコバックを持参してコンビニやスーパーに買い物に行くのが当たり前になりました。
私の使っているエコバックは結婚式の引き出物が入っていたバックです。そんなところでもエコバックが活躍しているのですね。Tencho

新型

icos iluma

ようやく新型のアイコス、アイコスイルマを購入しました。
以前のモデルが調子悪くなったのと、新型が出たのとのタイミングが重なっての購入です。
やっぱり新しいのは良いです。以前のモデルからの改善点が気に入っています。一番は掃除をしなくてよくなったところかな。あと充電時間も短くなった気がします。
新しい相棒です。Tencho