ポテトチップス 最近、この手のポテトチップスをよく食べます。 中身が砕けない、車のカップホルダーに入る、手もそれほど汚れない。いいこと尽くしです。 味もちょこちょこ新しいものが出ます。写真はバターしょうゆ味ですが、大道ののりしおとかうすしおとかコンソメもあります。私はコンソメが大好きです。Tencho
鰹のサラダ 鰹のサラダです。 体の事にも気を使ってサラダ+青魚です。家族が鰹好きで食卓によく並びます。はじめはあまり好きではなかったのですが今では好きになりました。なんなら高知まで食べに行ってもいいくらいです。 ドレッシングはノンオイルです。ドレッシング無しでしばらくサラダを食べていましたが、そこは限界がありましたのでノンオイルを使っています。Tencho
寿司 お昼にお寿司をいただきました。 先週末にNHKBSプレミアム 美の壺スペシャル 「日本のすし」と言う番組で寿司の特集を観ました。江戸前寿司、金沢の回転ずし、京都の箱寿司などいろいろな地方のいろいろな種類のお寿司を特集していました。どれもおいしそうだったので寿司を食べたくなってしまったのですが、お店に行くことは控えていますので会社の近所のスーパーで購入してきました。 口が寿司を欲していたので、大変おいしかったです。Tencho
塩飴 【今月のブログ企画週間のお題は『夏バテ防止』です。】 夏バテ、というよりは熱中症対策になってしまいましたが、この時期は塩飴を持参しています。 最近では40℃にも迫る気温で、屋外にいるだけで滝のような汗をかいています。そんな時には塩飴です。 最近の物はビタミンやクエン酸などいろいろなものが入っています。 少しは効いている気がして食べています。Tencho
かき佃煮 牡蠣の佃煮をいただきました。 岩手県の宮古湾産の牡蠣を100%使用しているそうです。 汗をかくことの多いこの時期にさっさといただくお茶漬けにもってこいです。 平成28年度の岩手県知事賞を受賞しているそうです。 おいしくいただきました。Tencho
梅雨明け 関東地方もようやく梅雨明けしました。8月に入ってからの梅雨明けは遅い方で、今年の梅雨は長かったですね。そして、雨の日が多かった。7月は、雨が降らなかった日は19日の1日だけだったそうです。 しかし、ついに夏がやってきました。暑い日が続きそうですの体調管理に気を付けたいです。Tencho
野菜一日これ一本 私、毎朝これを飲んでいます。 『野菜一日これ一本』です。 2012年に掲載したブログで、毎日トマトジュースを飲んでいると書いてありました。ずいぶん長く続いていると、われながら感心します。 今は、野菜不足を補うために飲んでいますがいつまで続くのでしょうか、ジュースも、ブログも・・・。Tencho