八ッ場ダム

八ッ場ダム
先週の続きです。
昼食後に八ッ場ダムを見学に行ってきました。絶賛工事中でしたが、全体が明らかになっています。写真で見えている部分は完成後には水の中だそうです。
車でダム周辺を走ってみて、この景色が水の底に沈んでしまうのかと思うと何だか切ない気分でもありました。
いろいろあった八ッ場ダムもそろそろ完成です。Tencho

舞茸の天ぷら

舞茸の天ぷら
先週の続きです。
富岡製糸場に行った後、大沢うどんを食べに行きました。このブログでも何度も登場させる麺類好きの私としては、こちらも楽しみでした。天ぷらうどんを注文すると、大きな舞茸の天ぷらが3つ。しかも揚げたてです。熱いくらいの天ぷらを頬張ります。そしてうどんもおいしい。とても楽しい1日でした。満足です。いや、満腹です。Tencho

富岡製糸場

富岡製糸工場
世界遺産、富岡製糸場に行ってきました。
2014年に世界遺産になった時から一度は行ってみたいと思っていました。
敷地内にはいくつかの建物が建っています。カイコの繭を置いておく建物、絹糸を作る建物が巨大で、長さは100mを超えるものです。そのほかにも大小様々の用途の建物があり、どれも歴史を感じさせる木造建築でした。
とても面白かったです。Tencho

コンビニ商品

コンビニ
【今月のブログ企画週間のお題は  『コンビニで買うもの』です。】

コンビニは好んでセブンイレブンに行きます。最近はコンビニやスーパーでそこのお店の名前の入った商品をよく見かけます。値段もお安いのでよく購入しています。こういった商品のことをプライベートブランド商品と言うようです。お店の意見が反映された商品のようで、いろいろメリットあるようです。写真は食料品ですが、タオルやTシャツなんかも買ったことあります。Tencho

 

変面ショー

変面ショー
先週、アイフルホームの全国大会が横浜で開催されました。そこに便乗して、横浜中華街でランチをしてきました。
そのお店では『変面ショー』を開催してくれました。TVで見たことはありましたが、実際に顔のお面の早替えをしてくれるのですが、本当にどうやって変わっているのか全く分かりません。すごい技術とトリック?だと感心して見てました。
機会があればまた見たいです。Tencho

お刺身定食

お刺身
最近暑い日が多くなりました。少し前には30℃を超える気温も観測されています。
暑くて食欲が無い時には冷たい麺類などを食す事が多くなるのですが、お刺身も冷たくて食が進む食材だと思っています。
自宅でお刺身を食べる時は貝類と青魚が多くなります。私が青魚派で、妻が貝類派です。貝類の方が豪華に見えていますが、青魚だっておいしいし、何より体に良いので健康的な食材です。私は、そう思っています。
おいしいお刺身が食卓に並ぶと、ご飯の量が多くなるのが問題かも、です。Tencho

ダッタンそば

DSC_2569
あまりおいしい物ではないと感じているのですが、体に良いといわれると仕方なく食べている、そんなお蕎麦が我が家にやってきました。
ダッタンそばです。
このお蕎麦にはルチンという成分が多く含まれています。ルチンは高血圧によいといわれる栄養素で、お年頃の私としては食べたほうが良い食品です。
でも、ちょっと苦いのは苦手です。

温かくしたほうが苦味が和らぐので温かいメニューがお勧めです。Tencho