うどん

うどん
先週、仕事で福岡県に行ってきました。
福岡と言えばとんこつラーメンと私の中では決まっていたのですが、なんとうどんも超有名だと言う事で空港について早々に頂きました。
独特の麺のやわらかさです。嫌いではないです。いろいろな魚で獲った出汁に、牛蒡天をトッピング。青ネギを大量に投入してゆず胡椒をそえて。
やさしいうどんでした。また食べたいです。Tencho

もう咲いてます

花
先週、仕事で静岡県の熱海に行ってきました。無知なのでわかりませんが、街道沿いの木々はすでに花が咲いていて驚きました。やはり熱海は温かいんだと感心しましたが、ちょうどこの日は北風が強くて寒かったです。なんなら埼玉の方が温かいぐらいでした。地元の方に聞いてみると、昨日までは風もなく温かかったと言っていました。
わたくしの日頃の行いが悪かったのでしょうかね。Tencho

バウムクーヘン

バウムクーヘン
久しぶりに、丸のバウムクーヘンが家にやってきました。うちの奥さんが金沢に旅行に行って、その御土産で買ってきてくれました。お店の名前が難しくて覚えられませんでしたが、金粉が乗っていて、生地もやわらかく、はちみつをたくさん使用しているそうです。
初めて食べるバウムクーヘンでしたが、おいしく頂きました。Tencho

コンビニのおでん

コンビニおでん
【今月のブログ企画週間のお題は  『毎年必ず冬に食べるもの』です。】

私はコンビニのおでんです。寒くなり始めると『おでん始めました』の案内が店内に張り出されていたりします。いい匂いが店内でしていると『おでんお願いします』とレジで声をかけてしまうのは私だけでしょうか。
具はオーソドックスなものが好きです。たまごや大根、ちくわなどをよく食べます。
おでんは冬の御馳走です。Tencho

黒舞茸

黒舞茸
黒い舞茸です。
TVでやっていたのですが、黒い舞茸は舞茸の中では貴重品でなかなかお目にかかれないそうです。
しかし、その黒い舞茸の栽培に成功した新潟県の業者さんがあって、そこからお取り寄せしました。確かに茶色の、一般的な舞茸よりも肉厚で大きい気がします。
今日、天ぷらで頂きます。楽しみです。Tencho

亥年

絵馬

新年あけましておめでとうございます。今年も張り切ってブログを更新していきますので、よろしくお願いします。

今年はいのしし年です。いのししのイメージは猪突猛進。仕事にせよ遊びにせよ一直線に突き進むイメージで頑張りたいと思っています。Tencho

かに
冬の味覚といえば、蟹ですよね。
私のかわいい妹が、石川県に旅行に行ったらしく送ってくれました。
私、蟹といえばタラバ蟹や毛蟹などの北海道を連想していましたが、北陸のずわい蟹は美味しくて有名みたいです。
早速食してみましたが、とてもおいしく頂きました。普段は足を中心に食していましたが、胴体のおいしさに気付いてしまいました。
今度北陸に行こう!Tencho