いいボールペン

ボールペン
【今月のブログ企画週間のお題は  『もらってうれしかったもの』です。】

もう何十年も前に頂いたボールペンです。おそらく営業の仕事を始めたころに、1本くらい『いいペン』を持っていないと、と言う事でプレゼントしていただきました。普段は、ごく一般的なものしか使っていなかったのですごくうれしかったのを覚えています。
今だに使えているのですから、いいものはいいんだと、改めて思います。Tencho

冷麺

冷麺
先週のブログで『じゃじゃ麺』を書きましたが、盛岡での締め麺で冷麺を頂きましたので掲載します。
冷麺と言えば焼肉屋さんで食べるもののイメージでしたが、専門店があるのに驚きです。麺好きの私ですが、冷麺はなかなか食べる機会がなく、新鮮でした。麺がつるつるしこしこ、出汁も透き通っているのに味わい深い。トッピングもゆで卵やキュウリやキムチ。あっさり味なのに食べ応えのある、とてもおいしい麺類でした。
もしかして、盛岡三大麺の中でおいしさでは一番だったかも?しれません。
また盛岡行こう!Tencho

じゃじゃめん

じゃじゃめん
先週のブログでわんこそばに挑戦した事を書きましたが、盛岡にはじゃじゃ麺もあるのでした。
じゃじゃ麺と言えば?の元祖のお店『白龍』さんへ行ってきました。知っているような、でも初めての味でした。味噌と生姜を麺と混ぜ混ぜ、酢やラー油をお好みで足して食べるようです。麺はうどんのような麺でしたが汁は無し。そして食べ進めて残りが一口、二口ほどになったら生卵と麺のゆで汁をまぜていただきます。ちいたんたんと言うそうです。変わった食べ方だと感心しました。
世の中には知らないことがまだまだ山ほどあるんだと気がつきました。
とってもおいしかったので、また盛岡に行く機会があれば『白龍』さんに立ち寄りたいです。Tencho

わんこそばに挑戦

DSC_1563
私の念願かなって、『わんこそば』を食べることができました。
盛岡まで行ってきました。
かれこれ10数年、わんこそばが食べたくてお店を探したのですが、近場には無いようでした。
しかし、挑戦するには少々年を取りました。
100杯が目標ではありましたが、あくまでも目標であり現実問題として難しいと思ってもいました。
それでも100杯達成です。なかなかの眺めです。かなりの満足感、達成感ですが、満腹感が半端なかったことは言うまでもありません。
あぁ、おいしかったぁ!Tencho

サプリメント

サプリメント
【今月のブログ企画週間のお題は  『飲んでいるサプリメント』です。】

私、今年年男の48歳です。若い時のようには動けなくなってきました。
そこで、サプリメントなぞ飲んでみることとなりました。青魚に多く含まれるというDHAとEPA、そしてゴマに含まれるセサミンが入っている写真のものを飲んでいます。
まだ実感はありませんが、体に良いと信じて続けてみようと思っています。Tencho

お昼ごはん

牛鮭
最近の牛丼チェーンはメニューが豊富で何を食べたらいいか迷ってしまいます。そうなると、若いころに食べていたものが懐かしくなり注文してしまいます。
学生の頃は、吉野家に行っては牛鮭定食を食べていました。何となく牛丼よりも得した気になって、ついつい注文していました。
今も変わらずにおいしかったです。Tencho

つけめん番長 銀

番長ラーメン
久しぶりの『つけ麺』の登場です。
数えてみたら20週空いていました。
当社建築現場の近所、でもないのですが少し遠征して行ってきました。私たちの通称『番長らーめん』です。
2種類のつけだれから今回はこってり味を選びました。
なかなかのこってり感とニンニクが効いています。
少し騙され気味に大盛りを注文しましたが、あっという間に完食しました。
麺は自家製でその場で作っていました。
とてもおいしいつけ麺でした。また食べに行きます。Tencho