市場

豊洲市場
もうずいぶん昔話のような感がありますが、たまたま通りかかってしまいましたので写真など撮ってみました。豊洲市場です。
人気がなく、さみしい感じがしました。こんなに巨大な施設が使われていないのは、なんだかもったいない話ですね。
早く稼働することをお祈りしています。Tencho

ウエス

ウエス
【今月のブログ企画週間のお題は  『使っているカーケアグッズ』です。】

車はだいたい自分で洗車します。その時に重宝するのがこのウエスです。水の吸収力がバツグンに高いです。1回拭いたらほとんど水滴が残りません。いろいろな物を使ってきましたが、今はこれが一番です。Tencho

鮎の塩焼き

鮎
先程まで水槽の中を泳いでいたのですが、今は私の目の前にいます。
川魚もいろいろおいしい魚がありますが、鰻と並んで鮎が好きです。
塩焼きだと頭から尻尾まで全て食べることができて、とても良い調理方法だと思います。まして、今回は炭火で焼いていただいています。香りも良いです。
こちらの鮎は山梨県の道志川で獲れたそうです。おいしく頂きました。Tencho

はっぴ ばぁすでい

ばぁすでい
日清カップヌードルの46周年記念パッケージ商品が目に入り、思わず全種類購入してしまいました。
カップヌードルがはっぴを羽織って『はっぴ ばぁすでい』だそうです。
ふた部分をよく見ると、9.18と書いてあります。あと2週間で誕生日なんですね。
いつもお世話になってます。Tencho

シークヮーサー

シークワーサー2日連続の沖縄ネタです。
郵便局のネットショップで販売している『さわやかシークヮーサー』を頂きました。それほど酸っぱさはなく、はちみつが入っていることで程よい、飲みやすい甘さがあります。
今年は6月に沖縄に行きましたし、ゴーヤも毎日食べていますし、今日からはシークヮーサーも毎日飲みます。Tencho

ゴーヤ

DSC_0538
以前はモデルハウスでも栽培していたゴーヤですが、最近はご無沙汰していました。
ところが、私の実家で栽培していたらしく、おすそ分けを頂きました。なかなか立派に育ったゴーヤだと思いませんか。色も大変良い色ですし、大きさも手頃でおいしそうです。
しかし、やはり自分で栽培したゴーヤは苦味が濃いようです。苦瓜だけに・・・。
体に良い物と信じていただきます。Tencho

うちのカレー

カレーライス
【今月のブログ企画週間のお題は  『カレーライス』です。】

うちのカレーにはいくつか種類がありますが、私の好きなカレーは写真のものです。
肉は豚ひき肉で、野菜は細かく小さく切った玉ねぎやニンジン、なす、しめじなどがたっぷり入っています。とろみが多く、おかず感がすごいです。辛さはそんなにありません。中辛レベルです。
ご飯との相性がバツグンで、俗にいう『何杯でも行ける』やつです。
とてもおいしいです。Tencho