しめは、とんこつラーメン

とんこつ2とんこつ
福岡に行ってきましたのパート3です。最終回です。
やっぱり、とんこつラーメンは外せません。2日連続で食してきました。
1日目に頂いたラーメンは今までで一番強烈なとんこつの味と香りのラーメンでした。入店した瞬間からとんこつスープの独特の香りが店中に充満しています。これぞ、ザ・博多ラーメンと言わんばかりのラーメンでした。とても印象に残るラーメンです。
2日目に頂いたラーメンは、人生初の長浜ラーメンです。とんこつスープですが1日目のラーメンよりもかなりあっさり目で、つるつると、すいすいと完食してしまいました。煮玉子もおいしかったです。
それにしても福岡にはおいしい食べ物がたくさんあって、また直ぐにでも行きたいくらいです。Tencho

呼子のイカはやっぱりうまい

呼子のいか
福岡に行ってきましたパート2です。昨年も食べたのですが今年も置いているお店を探し出していただきました、呼子のイカです。
お刺身の透き通った身がたまりません。足はまだ動き回っています。こりこりと最高の食感のお刺身です。すごく甘いです。足は後で天ぷらにしてもらって食べます。本当においしいイカです。
九州に行ったらぜひ食べてみてください。Tencho

福岡に行ってきました。

水炊き
1年に1度くらい福岡に行っています。もちろん仕事ですが、九州には美味しい食べ物がたくさんあって大好きです。今回は水炊きに挑戦してきました。
博多華味鳥 祇園店さんに行ってきました。お客さんがたくさん待っていて、繁盛している様子でした。
お目当ての水炊きに巡り合えて大喜びです。

帰宅後に家族に話をしたら、何とお取り寄せで自宅で食べたことがあると聞かされました。
複雑な心境でしたが、本場で食べた水炊きはとてもおいしかったです。
Tencho

焼きちくわ

ちくわ
【今月のブログ企画週間のお題は  『好きなおでんの具』 です。】

私、おでんと言ったら焼きちくわです。
焼きちくわが好きなおでんの具第1位です。
基本的に練り物は好きで、かまぼこも好きですし、つみれも好きです。でもやっぱり、この焼きちくわが一番好きです。
ちなみに、昔々のアニメ『忍者ハットリくん』に登場する獅子丸という犬も、焼きちくわが大好きでした。Tencho

ラ・ファミーユの塩チョコ

DSC_0148
先週のバウムクーヘンに続いて、  ラ・ファミーユさんの商品の紹介です。写真は塩チョコレートケーキです。しょっぱさは微塵も感じられません。 カカオ70%のチョコレートにフランス産の天然塩と室戸の海洋深層水の塩を合わせたものが入っているそうです。濃厚な甘さですが、なぜか癖になる、そんな味です。 なんだか最近甘いものばかり食べて太りそうです。 Tencho

バウムクーヘンを頂きました。

ラ・ファミーユ
おいしいバウムクーヘンを頂きました。香川県高松市にある『ラ・ファミーユ』というお店のミニチョコデコバウムです。
バウムクーヘンがチョコレートでコーティングされていて、その上にナッツやドライフルーツがトッピングしてあります。
食べるところによって違う味と食感が楽しめる、楽しいバウムクーヘンでした。
ご馳走様でした。Tencho

ごちそうさまでした。

DSC_0133
先日、知り合いの大先輩と食事に行く機会がありました。
『最近は肉よりも魚の方がおいしく感じますねー』なんて話をしていたら、おいしい料理屋さんへ招待していただきました。
その時に出てきた甘鯛の塩焼きです。ふっくらした身と程よい歯ごたえの皮が絶妙で大変おいしかったです。
そして、何とこの甘鯛は先輩が自分で釣ってきたそうです。
おいしい魚が釣れるなら釣りに行きたいとも思いますが、船は少し苦手です。Tencho