松屋

IMG_4662
【今月のブログ企画週間のお題は  『よく行くファストフード店』  です。】

会社の近くにもありますし、自宅の近くにもありますのでよく利用しています。
私がよく行くファストフード店は『松屋』です。牛丼系はもちろんですが、カレー、ハンバーグなどの定食のメニューも充実しているので好きです。
週に1回は利用させていただいています。  Tencho

祝3000安打!!!

イチロー
あと2本からずいぶん待たされましたけど、ついに今日、イチローが3000本安打に到達いたしました。
MLBにデビューしたのが2001年の4月なので15年間での達成です。史上30人目だそうで、北中米地域以外の出身者ではもちろん初めてのことでした。
先週のホームでの連戦中に達成するのかと思っていましたが、ようやく節目の1本が出ましたね。

おめでとう、イチロー!!これからも応援します。Tencho

うにむらかみ

うに丼

少し間が空きましたが、これはぜひ紹介したかったので掲載します。
北海道に行った際に立ち寄ったお店『うにむらかみ』さんです。なかなかの量のうにが乗っかっている丼です。
お昼時に行ったのですが、5,6人外で並んでました。もともとは函館のお店みたいですが、札幌にもありましたので立ち寄ってみました。
うにの甘さが半端なくうまかったです。機会がありましたらまた行きたいお店です。Tencho

最近の天気

六弦
7月も終盤を迎えたというのにいまだに梅雨明け宣言が出ない関東地方。近年まれにみる気温の低さです。
去年までの夏はどこかに行ってしまったような過ごしやすい毎日なので、つけ麺を頂きました。
めずらしく春日部市の方に出かける用事があり、行ってきました『六弦』さん。かなりの太麺が特徴的です。とんこつと魚介のつけ汁が濃厚で太麺でもしっかり絡みます。
機会があれば、また行きたいうまさでした。  Tencho

シャンプー&コンディショナー

シャンプー&リンス
【今月のブログ企画週間のお題は  『どんなシャンプー使っていますか』  です。】

私が毎日使っているのは『KEYS』のシャンプーとコンディショナーです。聞いたことないと思いますが、妻が美容室で使っていたものが気に入ったらしく、そこの美容室で購入したのがきっかけで、今ではネットで購入して使っています。痛んだ髪の毛に良いようです。香りも気に入っています。  Tencho

名古屋名物

 

みそおでんエビフライきしめんとうなぎ名古屋コーチンtsuruさんも先々週くらいから投稿していますが、協力業者様たちと親睦旅行に名古屋とその周辺に行ってきました。

私、名古屋に行くのは初めてでしたので、これでもかと言うぐらい名物を頂き、また、それを楽しみにしていました。

始めは『味噌おでん』です。思った以上に色が濃く、相当な濃い味かと思いましたが以外にも食べやすかったです。大根と玉子と牛筋肉が入っていました。

次は『エビフライ』です。ご存知名古屋名物です。必ず食べたいと思っていましたので、たくさん頂きました。タルタルソースとウスターソースで頂きました。それほど関東のものと変わらない感じでした。

次は『ウナギごはんときしめん』です。静岡に近いせいなのかよく知らなくてすみませんが、ウナギも有名ですね。ひつまぶしとか。こちらもあまり関東のものとは変わらない味付けだったようです。そしてきしめん。私、子供のころからきしめんが大好きでした。高校の時、学食にきしめんがあって、よく食べていたことを思い出します。さすがは本場のきしめん。おいしかったです。

最後は『名古屋コーチン』です。地鶏って結構硬いイメージがありましたけど、すごくおいしい、ジューシーなお肉でした。もちろん手羽先も頂きました。

名古屋食い倒れ旅行でした。 Tencho

 

札幌と言えば

えび味噌
札幌と言えば、味噌ラーメンですよね。時間が合わずに市内では食べることができなかったのですが、食べずには帰れないので千歳空港で頂きました、『一幻』のえびみそ太麺。
なかなかの行列に耐えていただいた味噌ラーメンはとてもおいしかったです。
えびの風味もものすごかったです。また食べたくなる味でした。 Tencho