空港

空港
ふと思ったのですが、かなりの確率で各都道府県ごとに空港ってあると思いませんか?調べてみると、空港の無い都道府県は10か所しかないようです。我らの埼玉県はご存じのように無い方です。ちなみに関東地方だと栃木県と群馬県と神奈川県にもないそうです。だからどうと言う事はないのですが、なんかカッコが良くないですか、空港って。そんなこと考えているのは私だけでしょうか…。
写真は先月行った福岡空港です。Tencho

伊豆の空

空2
【今月のブログ企画週間のお題は 『空』です。】

今年の初めに伊豆に旅行に行った時の『空』です。中央に見える白い物体は雲ではなくて富士山です。浦和から見える富士山よりも大きく、はっきり見えますね。
海岸近くの公園から撮影しました。冬だからかもしれませんが、空気が透き通っていてきれいな『空』でした。
やっぱり青い空は気分が良いですね。Tencho

またまた福岡

呼子いか
昨年、佐賀県の呼子のイカがめちゃめちゃうまいとテレビでやっていたのを見て食べに行きました。確かに絶品でした。今まで食べていたのはイカではないと思うほどうまい食べ物でした。
そんなイカをまさか福岡で食べられるとは、感激です。お店の外に『呼子のイカあります』の看板を見つけてしまったからには即入店で、即注文です。
やっぱり美味しいイカでした。Tencho

また福岡です

とんこつ1軒目とんこつ2軒目
2週続けて福岡ネタです。結局、とんこつラーメンは食べています。しかも2回もです。1泊2日で1食はうどんで、2食ラーメン食べたらもう食事は終わりです。
1食目は福岡空港内にあるラーメン屋さんで頂きました。空港内にも2軒のお店があるのですが、いつもこちらのお店で食べています。空港に到着したのが11時30分くらいで、何か食べてから目的地に行こうと思ってぶらぶら歩いていると必ずいい匂いに誘われてラーメン屋さんに入ってしまいます。まさに思うつぼですね。
2食目は会議終了後に懇親を深めた後、締めのラーメンです。こちらは、懇親会の3次会?の居酒屋さんのマスターに教えてもらって行ってきました。シンプルなトッピングのとんこつラーメンですが、スープの香りはパンチの利いたもので、クセのあるおいしさです。こちらもまた、おいしく頂きました。
Tencho

福岡うどん

うどん
仕事で福岡に出掛ける機会があるのですが、今回初めて『うどん』を頂きました。どうしても博多ラーメンに心を奪われがちですが、うどんも有名なんですね。
食べた感じはやわらかくてコシがまるで無いうどん。きれいに透き通っただし汁ながら、しっかりコクがある。今回はえび天をトッピングしましたが、ごぼう天が有名らしいです。
思いのほかおいしくいただけて、また食べたくなる味でした。  Tencho

牛肉

松阪牛のプレゼント
【今月のブログ企画週間のお題は  『好きな肉』です。】

牛肉です。やっぱり肉といえば牛肉ですよね。この季節は鍋が多くなりますよね。写真はすき焼き用の松坂牛ですが、しゃぶしゃぶも好きです。
季節関係ないところでは、ステーキや焼き肉も好きです。
やっぱり、牛肉が一番好きですね。 Tencho

コーラ

コーラ

左側の『coca-cola lemon』はセブンイレブン限定の商品だそうです。ずいぶん前にも発売されていたような気がして懐かしいです。
右側の『coca-cola lime』はこの冬限定の商品だそうです。このほかにもカロリーゼロの商品もあり、コーラも随分いろいろな味の商品が発売されているんだな~と感心して、思わず購入してました。

まさしく、策略にはまっているわたくしでございます。 Tencho