コーラ

コーラ

左側の『coca-cola lemon』はセブンイレブン限定の商品だそうです。ずいぶん前にも発売されていたような気がして懐かしいです。
右側の『coca-cola lime』はこの冬限定の商品だそうです。このほかにもカロリーゼロの商品もあり、コーラも随分いろいろな味の商品が発売されているんだな~と感心して、思わず購入してました。

まさしく、策略にはまっているわたくしでございます。 Tencho

とんこつラーメン

とんこつ

実はとんこつラーメンが一番好きなラーメンです。スープ、麺の細さ、具、などなどとんこつラーメンは私好みのものばかりが1つの丼に集約されています。ちなみに麺の硬さは普通です。ハリガネやバリ硬などの硬めの麺を好む人も多いかと思いますが、そこは普通の硬さが好きです。替え玉を注文するときもそうですね。この替え玉もとんこつラーメンの醍醐味の一つですね。それも含めてとんこつラーメンが大好きです。 Tencho

つけ麺

tetsu
最近すごく寒いですね。浦和のあたりは天気はいいですけど、日本海側や西日本では大変な大雪みたいです。九州では観測史上最低の気温なんてテレビが言ってました。
そんな時はつけ麺を『あつもり』で注文しましょう。そうすれば食べ終わるまで温かい麺を食べられます。写真は浦和にあるTETSUというお店の味玉つけ麺あつもりです。これを食べれば寒さなんか吹っ飛んじゃいますよ。
ぜひお試しあれ。  Tencho

メガネ

メガネ
【今月のブログ企画週間のお題は『最近買った一番高いもの』です。】

1、2年ほど前から感じていたのですが、やっぱり小さい文字が見えない。それならば、と購入しました『遠近両用メガネ』。いわゆる老眼鏡です。すごいですね、文明の利器は。今まで見えていなかった文字がはっきり、しっかり、くっきり見えます。読めます。読めちゃってますよ。笑っちゃうくらい見えてます。
でも、今までの近眼のメガネに比べると・・・
『最近買った一番高いもの』でした。 Tencho

さいたま新都心にもありました。

頑者

以前のブログで川越市にあるラーメン屋さんの『頑者』に行ってきましたと書きました。近くにあれば頻繁に行けるのにと思っていたら、近くにありましたので行っちゃいました。
もちろん特製つけ麺をオーダーしました。やっぱり麺がうまい。ここの麺は独特です。太ければ良いってもんじゃなく、細ければつけ麺の麺じゃなく・・・、私的に理想の麺です。つけ汁もサイコーです。早くまた行きたいです。
それにしても、最近ラーメンネタが多すぎのような…。Tencho

あけましておめでとうございます。

申年
今年もよろしくお願いします。
本日より2016年のアイフルホーム浦和店の営業がスタートしました。
今年は申年ですね。毎年恒例の瓦業者様より頂いた干支瓦を掲載してみました。
それにしても今年のお正月は温かかったですね。今日などはコートが邪魔なくらいです。この調子で温かく冬が終わればいいと思っているのは私だけでしょうか。
とにかく、2016年がいよいよスタートしました。今年もよろしくお願いします。Tencho

味噌ラーメン

みそラーメン

埼玉県の川口駅の近くにあるラーメン屋さん『満開屋』さんが新店舗をオープンしたので行ってきました。写真は『満開味噌とろっ玉』です。味噌ラーメンに半熟煮卵が入ったものです。味噌スープも玉ねぎの甘さが効いているし、味噌味もちょうど絶妙です。それにチャーシューの感じが私好みの箸で切れる感じでバツグンでした。ぜひまた行きたいお店です。

2015年のブログ更新は本日で最後になりました。見ていただいている方々には大変感謝しています。
引き続き2016年も継続していきますので、よろしくお願いします。
良いお年をお迎え下さい。  Tencho