福岡と言えば

とんこつとんこつ2

福岡に出張で行ってきました。そして、博多とんこつラーメンを2回も食してきました。1件目は福岡空港内にあるお店でした。とんこつスープと細麺ときくらげが絶妙なうまさです。お昼御飯ということもあって、替え玉までいただいてしまいました。

2件目は夜中の締めのラーメンです。中州にあるお店でした。地元ではおいしくて有名だと教えてもらい行ってきました。こちらも、とんこつスープと細麺とチャーシューが納得のうまさでした。さすがに時間が遅かったので替え玉は食べませんでしたが。

1泊2日の出張で2食もラーメンを食べて、帰ったら体重が増量していました。  Tencho

眼鏡です

めがね

【今月のブログ企画週間のお題は  『買い換えようと思っているもの』です。】

もう、何年使っているでしょうか。7,8年になるかなぁ。最近では度があっていないような感じもします。それよりも、だんだん近くが見えなくなってきているような、いないような・・・。そんな事もあり、そろそろ買い換えようと考えてるのは『眼鏡』です。ただ、『顔の一部』を選ぶのは結構大変です。印象がずいぶん変わってしまうと思いますから。そう思っているのは自分だけでしょうか。  Tencho

餃子

餃子
先日、TVで浜松餃子の話をやっている番組を観ていたら、ものすごくおいしそうだったので食べたくなりました。翌日には餃子を食べに行ったのですが、何となく浜松餃子と違う気がして、浜松餃子をお取り寄せしてしまいました。写真は2人前で20個です。丸い形になって、羽根がついて、とても美味しく頂くことができました。大変満足です。

ちなみに、ゆでたもやしと一緒に食べるのが浜松餃子の特徴です。  Tencho

チーズ味

チーズ味
テニスの錦織選手で最近おなじみの 日清のカップ麺から、チーズ味の限定商品が1月26日に発売されました。どの商品も異なる3種類のチーズを使用していて、濃厚な味わいに仕上がっているそうです。寒~い冬のお昼には、これをいただこうと思います。ちなみに、今週の木曜日は雪かもしれません。Tencho

雪だるま

ゆきだるま

入っているかも!?が、またまた入っていました。明治のスナック菓子『カール』の中に雪だるまカールが冬の間だけ入っている事があるので、またまた買ってみました。すると、結構上の方に入っていました。ちゃんと!?雪だるまの形をしたカールです。以前も入っていたから全部入っているのか、いないのか・・・。味は同じですけどね。

Tencho

やっぱサーモンかな

サーモン

【今月のブログ企画週間のお題は  『よく食べる寿司のネタ』です。】

基本的に、寿司は好きです。特にこだわりとかも無く、いつでもどこでもおいしく頂きます。海外に旅行に行った時でさえ、寿司を食べたこともありました。そして、大概どこにでもあって、大概おいしいのがサーモンだと思っています。なので、サーモンはよく食べます。Tencho

 

パングラタン

パングラタン

年末にTARIHOさんから食パンを1斤いただきました。切って無いやつだったので、こんなのどうやって食べたらいいのかと思っていましたら写真のようになって食卓に並んでいました。『パングラタン』と言うこの食べ物は、パンの中身部分をくりぬいたところにシーフードグラタンを詰め込んでオーブンで焼いたものです。パン自体もすごくおいしいパンでしたが、パングラタンも侮れないうまさでした。Tencho